平成26年12月1日採用 非常勤嘱託員の募集
平成26年12月1日採用の非常勤嘱託員を募集します。 職種 地域福祉コーディネーター(非常勤嘱託員) 2名 採用予定年月日 平成26年12月1日 受付期間・場所 平成26年10月29日~平成26年11月14日 まで(土曜日・日曜日・祝日を除く 8時30分~17時15分まで) 篠山市役所本庁3階 36番窓口 職員課 試験日 平成26年11月18日(火曜日) 13:20~13:30受付...
View Articleどんぐりの里山プロジェクト(ささやま写真新聞)
10月と11月は「里山ふれあい月間」です。 篠山市では、放置された森や里山が目立ちはじめていることから、篠山の未来を担う子どもたちに、身近な地域の里山とふれあってもらおうと「どんぐりの里山プロジェクト」を実施しています。 10月26日には今田町下小野原せんじゅの森で、「こども樹木博士になってどんぐりを育てよう」というイベントが行われ、親子約30人が参加しました。...
View Article中竹毬子先生御一行様(市長日記)
先日、市長室と応接室に綺麗な農村風景が描かれている絵画を寄贈してくださった中竹毬子さんが、絵画教室の生徒さんと一緒に絵画見学に来られました。 中竹先生から絵画について、「綺麗な川、田畑などの農村風景が描けるのは、丹波篠山と奈良県の明日香村くらいだ」ということや、「最近は道や川がセメントで固められているところが増えているので残念です」など元気に語られました。...
View Article篠山ABCマラソン間もなくエントリー受付開始(ささやま写真新聞)
丹波篠山の早春を駆け抜ける恒例のフルマラソン「篠山ABCマラソン大会」のエントリーは、11月4日(火曜日)12時(正午)から受付開始です。 大会事務局では「1万人の定員となり次第、受付を終了しますので早めのエントリーをお願いします」と呼びかけています。 詳しくはこちら
View Article京都府および丹波市豪雨災害義援金の受付期間の延長について(日本赤十字社)
京都府および丹波市で発生した土砂災害を受け、日本赤十字社では被災者支援のための義援金を募っています。 このたび、受付期間が下記の通り延長されましたのでお知らせします。 寄付を希望される方は、該当する受付口座にお振り込みいただきますよう、お願いいたします。 なお、物品寄付につきましては、受け付けておりませんので、ご了承ください。 1.平成26年8月京都府豪雨災害義援金 受付期間...
View Article篠山楽農スクール(市長日記)
平成26年5月に開校した「篠山楽農スクール」は、10月29日に、全5回の講座を終え、閉校式を迎えました。このスクールは、新規就農者や農業後継者を対象に、水稲・黒大豆・山の芋を中心とした農業の基礎を学ぶことができる講座を開いています。本年度は、希望あふれる25名の方が受講されました。篠山以外では寝屋川市や京丹波町、加古川市からの受講生もあり、農都篠山で農業を始めたいとの思いから参加されたと聞き、頼もし...
View Article子ども・子育て支援新制度施行に伴う施設や事業の設備・運営に関する基準を定める条例が公布されました
平成27年4月からの子ども・子育て支援新制度の施行に向け、新制度における施設や事業の設備・運営に関しての基準などを定める条例が平成26年10月3日に公布されました。 篠山市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例...
View Article篠山市滞在型市民農園「おちかた温泉の郷農園」利用者募集
市民農園は土地を持たないあなたでも小さな農地を利用して野菜や花を育てることができる、新しい農業の楽しみ方。 おちかた温泉の郷市民農園は、あなたの手の届くサイズの農園をお貸しします。 あたなも、自分だけの農園のオーナーとなって自然をいっぱい吸い込んだ野菜の栽培をしてみませんか。 所在地 篠山市遠方71番地 募集数 3棟 施設概要 施設内容:滞在型施設(木造平屋1DK)...
View Article不動産公売・インターネット公売結果について
不動産公売結果 ■平成25年度■ 不動産公売の結果 (PDFファイル) ■平成24年度■ 不動産公売の結果(PDFファイル) インターネット公売結果 ■平成26年度■ 第1回 インターネット公売の結果(PDFファイル) 第2回 インターネット公売の結果(PDFファイル) ■平成25年度■ 第1回 インターネット公売の結果(PDFファイル) 第2回 インターネット公売の結果 (PDFファイル)...
View Article丹波黒豆、世界へ進出(市長日記)
健康的で、美味しい日本食ブームが世界で起きており、世界の旅行者が食べたい料理ランキングでも日本食は、イタリア、フランス料理に続き第3位に選ばれています。 その中でも、近年、枝豆が、「EDAMAME」の和名で、欧米でも注目されはじめているようです。 そこで今回、兵庫県から篠山特産の丹波黒の枝豆が、中東ドバイへ試験的に輸出されることが決まりました。...
View Article地域経済循環創造事業交付金の募集について
有効期限 平成26年11月6日 目的 総務省では、地域経済の好循環実現のため、「地域の元気創造プラン」に基づき、産・学・金・官の連携により、地域の資源と資金を活用して、事業を起こし、雇用を生み出す「地域経済イノベーションサイクル」を推進されています。...
View Article地域経済循環創造事業交付金の募集について
募集期限 平成26年11月6日 総務省では、地域経済の好循環実現のため、「地域の元気創造プラン」に基づき、産・学・金・官の連携により、地域の資源と資金を活用して、事業を起こし、雇用を生み出す「地域経済イノベーションサイクル」を推進されています。...
View Article議長交際費(H26.7~9月分)を公開します
議長交際費(H26.7~9)(PDF:36KB) 議長交際費の公開について 篠山市議会では、開かれた議会に向けた取り組みの一環として、交際費の内容を公開しています。 交際費の詳しい内容は、議会事務局で公開しています。 【公開期間】 3ヶ月分毎の執行状況をその最終月の翌月末日(末日が土日の場合は、直前の金曜日)以降に公開します。 ■ 4月分から 6月分は、 7月31日より公開します。...
View Article平成26年度 市長交際費を公開します
篠山市では、開かれた市政運営を行うため、交際費の内容を公開しています。 交際費の詳しい内容は、篠山市役所政策部秘書課で公開しています。 3ヶ月分毎の執行状況をその最終月の翌月末日以降に公開します。 ■ 4月分から6月分は、7月31日より公開しています。 ■ 7月分から9月分は、10月31日より公開しています。 ■ 10月分から12月分は、1月31日より公開しています。 ■...
View Article「福住・篠山まちなみ見学会、講演会」の開催
篠山市福住伝統的建造物群保存地区 と篠山市篠山伝統的建造物群保存地区(伝建地区)の修理現場見学会とまちづくりに関する講演会を開催します。 多くの皆様のご参加をお待ちしております。 1日目 (福住伝建地区) (1)日時 平成26年11月29日(土曜日)13時00分~16時40分 (2)会場 さんば家ひぐち (篠山市福住 google mapへリンク) (3)内容...
View Article「城下町篠山の町並み」シンポジウムの開催
【地図 「城下町篠山の町並み」の重要伝統的建造物群保存地区選定10周年及び都市景観大賞受賞を記念して、シンポジウムを開催いたします。...
View Article