篠山市は直近の原子力発電所から50kmの圏内に位置しており、市民のエネルギーに対する関心は非常に高く、安全・安心なエネルギーの供給を望む声があがっています。また、再生エネルギー導入の加速化や原子力エネルギーの再位置づけなど、国のエネルギー政策は大きく変化しつつあります。こうした状況の変化を注視しつつ、的確に対応できるよう目標を設定し、市の地域特性や人口構成にあった適正規模の地産地消型エネルギー創出と省エネルギーによる、循環型社会の実現を図る必要があります。
そこで、市内で利用可能な新エネルギーとその導入目標や手段等を取りまとめるとともに、省エネルギーの推進目標や手段等を取りまとめ、将来の篠山市のあるべき姿を示したロードマップである新エネルギービジョンを策定します。
つきましては、この案に対して皆様からの意見を募集します。
1 募集期間
平成26年10月31日(金)から平成26年12月1日(月)まで
2 提出資格
(1) 篠山市内在住・在勤・在学のかた、または篠山市内で活動・事業を営む方
(2) 篠山市に対して納税義務を有する方
(3) 「篠山市新エネルギー・省エネルギービジョン(案)」に係る事案について利害関係を有する方
3 必要記入事項
(1) 市内在住の場合・・・住所、氏名
(2) 市外在住の場合
I 市内に在勤又は在学する方・・・住所、氏名、勤務先又は学校の所在地及び名称
II 市内で活動又は事業を営む方・・・住所、氏名、事務所又は事業所の名称及び所在地
III 納税義務を有する方・・・住所、氏名、本市において納税義務を有する旨及びその内容
IV 本計画に利害関係を有する方・・・住所、氏名、利害関係を有する旨及びその内容
4 意見の提出方法及び提出先
次のいずれかによる。特に様式や字数は問わない。
(1) 来庁による提出:農都環境課(市役所第2庁舎2階)、または、支所窓口
(2) 郵便:〒669-2397 篠山市北新町41番地 農都環境課宛
(3) FAX:079-552-2090 農都環境課宛
(4) 電子メール:kankyo_div@city.sasayama.hyogo.jp
5 公表資料及びその手段
篠山市新エネルギー・省エネルギービジョン(案)を次のとおり公表する。
(1) 農都環境課(市役所第2庁舎2階)、及び、支所窓口での閲覧
(2) 中央図書館、及び、市民センター図書コーナーでの閲覧
(3) 篠山市ホームページでの閲覧 ※下記より資料データをダウンロードください。
篠山市新エネルギー・省エネルギービジョン(案)(PDF:2.2MB)
6 意見提出の取り扱い
次の事項について公表を行う。ただし、個別意見への直接回答はしない。
(1) 提出意見の概要
(2) 提出意見への回答
(3) 篠山市新エネルギー・省エネルギービジョン(案)を修正した場合における修正内容
7 問い合わせ先
農都創造部 農都環境課 電話番号:552-1117