平成25年度 篠山市出資法人経営審査委員会の会議録について
平成25年度 篠山市出資法人経営審査委員会会議録について 1回(25年7月11日)会議録 .pdf(PDF:108KB) 2回(25年8月20日)会議録 .pdf(PDF:130KB) 3回(25年9月19日)会議録 .pdf(PDF:124KB)
View Article平成25年11月採用非常勤嘱託員(学校給食センター調理員)の募集について
職種 ・学校給食センター調理員 採用予定年月日 ・平成25年11月 (採用日については、面接時に調整します) 申込期限 ・平成25年11月18日(月曜日) 17:15まで 試験日 ・平成25年11月20日(木曜日) 10:00~(9:50受付開始) 試験場所 ・篠山市役所第2庁舎3階 受付:教育総務課窓口 (篠山市北新町41) 詳細については、募集内容をご覧ください。...
View Article篠山市入札監視員会
公共工事の入札及び契約の適正化に関する法律(平成12年度 法律第127号)の趣旨を踏まえ、篠山市の入札及び契約手続きにおける公正性の確保と客観性及び透明性の向上を図るため、篠山市入札監視委員会設置要綱を制定しました。 篠山市入札監視委員会設置要綱(H25.11.1)(PDF)
View Article11月1日入札公告
○詳細は兵庫県電子入札共同運営システムポータルサイト(篠山市)をご覧下さい。(外部リンク) ※公告日の午前9時より ■平成25年11月21日 開札 ・市道西岡屋立町線 歩道拡幅工事 (外部リンク) ・下水道管路施設舗装等修繕工事(外部リンク) 電子入札システム(工事) ・JRE6.0用(外部リンク) (((8/・・11・/・¥YY ○平成25年度...
View Article学校給食放射性物質検査結果報告(10月分)
篠山市教育委員会では、児童生徒のより一層の安全・安心を確保する観点から学校給食における放射性物質の有無や量について把握するため、学校給食一食全体について事後検査を行う、学校給食放射性物質検査を実施いたします。 検査について 1 検査機関 株式会社 日本食品エコロジー研究所 2 検査方法 ゲルマニウム半導体検出器を用いたガンマ線スペクトロメトリーによる核種分析...
View Article里山工房くもべオープン(市長日記)
平成22年3月に閉校となった雲部小学校を利用した「里山工房くもべ」がオープンしました。 校長室が農産品直売所、教室の机を利用してのカフェ、レストランなど、地域や都市との交流の拠点となりました。 これまで、雲部の皆さんが心ひとつに様々に検討を重ねられ、ご苦労された賜物です。 今、篠山市は都市から多くの人々にお越し頂いていますが、また、魅力の場所ができました。 ぜひお越し下さい。...
View Article篠山産業高校80周年(市長日記)
篠山産業高校が80周年を迎えました。 昭和8年に多紀実業高等公民学校として設立され、県立篠山農業高校を経て、昭和38年に県立篠山産業高校となり、現在に至っています。 「地域に根ざし、地域から信頼され、そして地域を支える高校」として歩み、この篠山市の発展を担ってきました。...
View Article文化の日(市長日記)
11月3日は文化の日、この良き日に毎年、市政へのご活躍が特に顕著な方々に、篠山市功労者として表彰させて頂いています。 今年は、この10月13日に94歳でご逝去された、人気漫画家やなせたかしさんを表彰させて頂きました。...
View Article鳳鳴のつどい(市長日記)
鳳鳴高校の同窓会があり、高校生のデカンショバンドが披露され喜ばれました。 明山校長から、今春は大学進学の成績も良く、河合雅雄先生の後を継ぐ京都大学の爬虫類の学科に進んだ生徒もいたこと、野球部が大館鳳鳴高校との試合で健闘したこと、女子テニス部の1年生が今秋の新人戦で近畿大会に進んだことなどのお話がありました。 明山校長になって、生徒たちがいろんな方面で、誇りをもって頑張っていることが分かります。...
View Article放射線測定を始めました
市では市役所本庁舎で、毎月大気中の放射線量測定を測定することとしました。 平成25年11月5日から、精度の高い測定機器、日立アロカメディカル社製TCS-172Bを用いて、職員が測定を行っています。 下記ページをご覧ください。 放射線測定結果ページ
View Article議会報告会(平成25年11月)を開催します
皆様の声をお聞かせ下さい ~議会報告会の開催~ 篠山市議会では、市民に開かれた身近で信頼される議会、市民の負託に応えられる議会の実現を目指して、「篠山市議会基本条例」を制定いたしました。本条例では、議会は住民代表機関として、市民との意見交換により民意を幅広く吸収するとともに、議会活動と議会の意思決定について説明責任を果たすため、「議会報告会」の開催を規定しています。...
View Article320鉢の菊花がずらり(ささやま写真新聞)
篠山市菊花同好会の会員などが栽培された菊を一堂に展示する「篠山市菊花展」が、北新町の大手前南駐車場特設会場で開催されています。 11月1日には審査が行われ、青山賞には福井邦準さん(高倉)のお苗菊が選ばれました。 表彰式は、11月6日10時から、展示は11月10日まで行われます。
View Articleサルと柿を奪い合い「さる×はた合戦」(ささやま写真新聞)
ニホンザルによる農作物被害が深刻化している畑地区で11月4日、サルのエサとなる集落内の柿を取り、サルが里山に降りてくる目的を無くそうとする取り組み「さる×はた合戦」が行われました。...
View Article2013年11月6日提供 ハローワーク求人情報
ハローワーク篠山(柏原公共職業安定所篠山出張所) 2013年11月6提供情報 ☆10月29日~11月4日までにハローワークが受理した求人情報です。 ☆求人内容の詳細をお知りになりたい方は、ハローワーク篠山(電話 079-552-0092)へご連絡をお願いします。また、面接にはハローワークが発行する紹介状が必要です。 ☆表中の「求人番号」をハローワーク係員にお伝え下さい。...
View Article非常勤嘱託員を募集しています
有効期限:2013年11月19日 現在、下記職種において非常勤嘱託員の募集を行っております。 職種 地域連携推進員(農都政策課 非常勤嘱託員) 1名 採用予定年月日 平成25年12月1日 受付期間・場所 平成25年11月6日~平成25年11月19日 まで(土日祝を除く 8時30分~17時15分まで) 篠山市役所本庁3階 36番窓口 職員課 試験日 平成25年11月20日(水曜日)...
View Article大人気! わずか10時間でエントリー終了 第34回篠山ABCマラソン大会(市長日記)
来年3月2日に開催します篠山ABCマラソンのエントリーが11月1日の開始後わずか半日で定員に達しました。インターネットによる受け付けは11月1日午前0時から先着順でスタート。直後から申し込みが殺到し、午前10時40分に定員となりエントリーを締め切りました。...
View Article議会報告会 開催中!(ささやま写真新聞)
11月6日(水)、大山小学校ふれあい館で議会報告会が開催されました。 議会において決定した事項を報告されるとともに、議会活動に対するご意見や市政に対する提言など、活発な意見交換が行われました。 今後も各地区で開催される予定です。(今後の日程)
View Article要望等受付状況の公表 2013年度(4月~9月)
平成23年4月に施行した「篠山市公正な職務の執行の確保等に関する条例」「篠山市公正な職務の執行の確保等に関する条例施行規則」 に基づき、「要望等受付状況」を公表します。 公表方法:市ホームページ、本庁、第2庁舎1階ロビー、各支所にて閲覧 公表内容:「要望等の区分と件数」と「要望等の要旨」 2013年度(平成25年度) 4月~9月 要望等の件数:345件 【内訳】 自治会等からの「要望書」...
View Article篠山市菊花展(市長日記)
篠山ならではのお苗菊をはじめとする菊花展の開催中です。 篠山地方における菊作りの伝統は古く、250余年の歴史を持っています。 旧篠山藩主青山忠良公が大阪城に在職中、江戸幕府から拝領したと伝えられる純日本種の中菊は、今もなお「旧藩公愛撫の花(お苗菊)」として、篠山地方の人々に愛育されています。...
View Article10月31日の入札結果(水道事業)
10月31日に行われた入札の結果をお知らせします。 篠配上第1-3-1号 平成25年度配水管更新事業 配水管布設替工事(PDF:38KB) その他、上水道課が発注する工事に関する情報は上水道課のページをご覧ください。 >>上水道課 入札の公告、結果について
View Article