学校給食放射性物質検査結果報告(平成27年6月分)
篠山市教育委員会では、児童生徒のより一層の安全・安心を確保する観点から学校給食における放射性物質の有無や量について把握するため、学校給食一食全体について事後検査を行う、学校給食放射性物質検査を実施いたします。 検査について 1 検査機関 株式会社 日本食品エコロジー研究所 2 検査方法 ゲルマニウム半導体検出器を用いたガンマ線スペクトロメトリーによる核種分析...
View Articleセーフティーネット保証5号の認定書申請について
セーフティーネット保証制度~中小企業信用保険法第2条第5項~ この制度は、取引先等の再生手続等申請や事業活動制限、災害、取引金融機関の破綻等により経営の安定に支障を生じている中小企業者に対して、信用保証協会の保証限度額の別枠化等を行う制度です。 申請が多いセーフティネット5号について掲載しています。 詳細は中小企業庁のホームページ または兵庫県信用保証協会のホームページでご確認ください。...
View Article政務活動費(H26年度分)を公開します
平成26年度政務活動費収支報告書(PDF:128KB) (過去の公開分) 平成25年度政務活動費収支報告書(PDF:39KB) 政務活動費の公開について 篠山市議会では、開かれた議会に向けた取り組みの一環として、政務活動費を公開しています。 領収書等の関係資料については、議会事務局で閲覧することができます。 【政務活動費とは・・・】...
View Article各小学校4年生による処理場見学が始まりました(ささやま写真新聞)
毎年多くの児童が、社会科校外学習の一環として、使用して汚れた水を下水処理場できれいにするまでの仕組みを学ぶため、篠山市吹上にある篠山環境衛生センターを訪れています。...
View Article「第11回 篠山市展」の作品募集
篠山市展について 篠山市展は、市内外からの美術愛好家の皆様から、広く美術作品を公募して、優れた作品を展示することにより、創作活動を奨励すると共に、鑑賞する機会を提供し、篠山市の芸術文化の向上と発展に寄与することを目的に、平成17年度より毎年開催し、今年で11回を迎えます。 例年、市内外の皆様から数多くの作品を出品をいただき、会期中は多くの皆様に作品をご覧いただいています。...
View Article6月26日(金)18時~ 「丹波篠山まるいのTV(まるてれ)」【7月号】を配信します
視聴覚ライブラリーでは毎月最終金曜日に、市内の地域情報を発信する「丹波篠山まるいのTV(まるてれ)」を配信しています。 まるてれ7月号(平成27年度 第3回) 平成27年6月26日(金曜日)18時配信開始 「丹波篠山まるいのTV(まるてれ)」を「Youtube」の「丹波篠山まるいのTV」チャンネルにて配信します。 ★7月号内容 ○多紀3小学校の閉校に向けて...
View Article人・農地プランを活用して企業が農業参入
篠山市で人・農地プランと農地中間管理機構を活用した企業参入第一号である白鶴ファーム株式会社 代表取締役 渡辺睦さんが来庁されました。...
View Article社会福祉法人との協定締結式(市長日記)
6月24日、篠山市内6つの社会福祉法人と篠山市は、「災害時等における要援護者の緊急受け入れに関する協定書」を締結しました。 万が一災害が発生し、避難が必要な場合が発生したとき、市指定の避難所での避難生活が困難な高齢者及び障がい者等の要援護者が安心して避難生活できるよう、宿泊設備を保有する市内6か所の社会福祉法人の福祉施設に福祉避難所としての開設をお願いし、要援護者を受け入れていただくものです。...
View Article国際ソロプチミストささやまから支援金(市長日記)
チャリティゴルフコンペで集まった支援金の寄贈のため、国際ソロプチミストささやまの役員の皆さんにお越しいただきました。 今回、東日本大震災に伴う被災者支援のための寄付金として、5万円、ミオパチー(筋疾患)の支援金として、5万円寄贈いただきました。 ミオパチーへの支援については、一旦篠山市でお預かりし、患者の会に振り込ませていただきます。...
View Article平成27年4月採用 非常勤嘱託員(預かり保育・児童クラブ関係)の募集について(随時募集)
職種 ・預かり保育指導員(こども支援員)、預かり保育指導補助員、預かり保育指導補助員(長期休業期間対応)、放課後児童支援補助員(長期休業期間対応) 《募集を終了した職種》 食に関する支援員、幼稚園支援員、預かり保育指導補助員(早朝対応)・学校給食センター運転補助員、預かり保育指導員(主任)、【旧味間児童クラブ指導員補助員(長期休業期間対応)】、臨時保育士、保育補助員、放課後児童支援員、幼保派遣支援員...
View Article日本脳炎予防接種の特例措置について(27年度)
日本脳炎の予防接種は、接種後に重い病気になった事例があったことをきっかけに、平成17年度から平成21年度にかけて、日本脳炎の予防接種の積極的勧奨を差し控えていました。その後、新しいワクチンが開発され、現在は日本脳炎の予防接種を受けられるようになっています。...
View Article起業支援助成金の実績を紹介します。
篠山市では、“地域のにぎわいの創造”と“定住の促進”を目的として、新たに市内で起業される方を対象に、その開業に掛かる経費の一部を支援していす。 このページでは、前述の制度を利用して起業された店舗等を紹介します。 24年度実績 グリーンウェーブ 加工品の企画・卸販売 ゲストハウスやなぎ 旅館業 SORTE GLASS...
View Article第1回農都創造審議会が開催されました
篠山の豊かな自然と多くの特産物は、農業の歴史や伝統的な文化とともに、先人の努力により脈々と受け継がれてきました。このかけがえのない市民共有の財産を守り、次の世代へ確実に引き継げるよう、市をあげて農業振興に取り組むため、平成27年4月1日に「篠山市農都創造条例」が施行されました。...
View Articleこの夏も無理のない節電にご協力ください
この夏、関西電力管内では、電力の安定供給が確保できる見通しですが、市民・事業者の皆さんの節電の取り組みが必要です。無理のない範囲で節電の着実な実施にご協力ください。 節電をお願いする期間 平成27年7月1日(水)~9月30日(水)の平日9時~20時(8月13日、14日を除く) 節電の目安 昨年同様の節電の着実な実施をお願いします。日常生活の中で実施可能な節電を着実に実施しましょう!...
View Article日本遺産の認定証受ける(市長日記)
6月29日、東京の国立博物館において、日本遺産の認定証交付式があり、下村博文文部科学大臣から認定証を交付していただきました。 認定証を受けた18団体の代表者や関係者が揃って出席し、多くの関係者、報道陣でごった返しました。 篠山市も特設ブースを設け、職員が浴衣を着てデカンショ節を流して踊り、デカンショのまち丹波篠山をPRしました。
View Article平成27年度採用(随時募集) 非常勤嘱託員(預かり保育・児童クラブ関係)の募集について
職種 ・預かり保育指導員(こども支援員)、預かり保育指導補助員、預かり保育指導補助員(長期休業期間対応)、放課後児童支援補助員(長期休業期間対応) 《募集を終了した職種》 食に関する支援員、幼稚園支援員、預かり保育指導補助員(早朝対応)・学校給食センター運転補助員、預かり保育指導員(主任)、【旧味間児童クラブ指導員補助員(長期休業期間対応)】、臨時保育士、保育補助員、放課後児童支援員、幼保派遣支援員...
View Article第1回農都創造審議会が開催されました(ささやま写真新聞)
篠山の豊かな自然と多くの特産物は、農業の歴史や伝統的な文化とともに、先人の努力により脈々と受け継がれてきました。このかけがえのない市民共有の財産を守り、次の世代へ確実に引き継げるよう、市をあげて農業振興に取り組むため、平成27年4月1日に「篠山市農都創造条例」が施行されました。...
View Article篠山総合スポーツセンターの「指定管理者」を募集
平成28年4月1日から篠山市立篠山総合スポーツセンターの管理運営を行う指定管理者を募集いたします。詳細は、添付の募集要項をご覧ください。 募集の趣旨...
View Article平成27年7月1日入札公告
○詳細は兵庫県電子入札共同運営システムポータルサイト(篠山市)をご覧下さい。(外部リンク) ※公告日の午前9時から 平成27年7月23日 開札(外部リンク) 篠山市役所北側塀改修工事 3-1 高倉地区 集落道整備工事 下水道処理施設 UPS 更新工事 篠山市障害者総合支援センター スマイルささやま 排水設備改修工事 市立味間小学校大規模改修工事 市立城北畑小学校大規模改修工事 平成27年7月30日...
View Article