兵庫県人権教育研究大会中央大会の参加者募集について
全国水平社創立90周年 第61回兵庫県人権教育研究大会中央大会の参加者募集について 篠山市では、あらゆる人権課題の解決に向けて、人権教育の実践の交流を通じて学び合う機会としてみだしの県中央大会の参加者を募集します。 日時 平成26年10月4日土曜日 10時から16時00分 平成26年10月5日日曜日 9時から15時20分 宿泊はありません。両日ともバスで往復での参加となります。 会場...
View Article議長交際費(H26.4~6月分)を公開します
議長交際費(H26.4~6)(PDF:54KB) 議長交際費の公開について 篠山市議会では、開かれた議会に向けた取り組みの一環として、交際費の内容を公開しています。 交際費の詳しい内容は、議会事務局で公開しています。 【公開期間】 3ヶ月分毎の執行状況をその最終月の翌月末日(末日が土日の場合は、直前の金曜日)以降に公開します。 ■ 4月分から 6月分は、 7月31日より公開します。...
View Article平成26年度 市長交際費を公開します
篠山市では、開かれた市政運営を行うため、交際費の内容を公開しています。 交際費の詳しい内容は、篠山市役所政策部秘書課で公開しています。 3ヶ月分毎の執行状況をその最終月の翌月末日以降に公開します。 ■ 4月分から6月分は、7月31日より公開しています。 ■ 7月分から9月分は、10月31日より公開しています。 ■ 10月分から12月分は、1月31日より公開しています。 ■...
View Article市内企業の魅力を発信!(ささやま写真新聞)
篠山市民センターに、篠山市企業紹介コーナーを設け、市内企業8社の魅力を発信しています。 製品やパンフレット、ハローワークを通じた求人情報なども紹介していますので、ぜひご覧ください。 今後は、1年交代でさまざまな企業の情報を発信できればと考えています。 ▲正面玄関(北側)の入り口入ってすぐ左です
View Article角谷選手壮行試合 チケット販売開始(市長日記)
9月14日、篠山総合スポーツセンターで行われる、プロボクシング角谷淳志選手の壮行試合のチケット販売が明日(8月1日)午前8時30分からはじまります。 市内企業の皆さまの心あるご協賛が予定していた以上の金額となる見通しです。 どの会社とて、お金を出すのはあまり嬉しいことではないと思いますが、篠山で生まれ育った青年の、世界をめざす心意気とひたむきな努力をかって頂きました。...
View Article8月1日付 入札公告(水道事業)
8月1日付で次の入札の公告しましたので、お知らせします。 公表 番号 工事名等 入札日 質問に対する 回答日及び 内容(PDF) 公告 設計書・図面 (PDF) 申し込み等様式 79 篠配上第1-3-1号 平成26年度 配水管更新事業 配水管布設替工事 篠山市今田町辰巳地内ほか 8月21日 8月15日 から 8月20日 入札公告.pdf(PDF:67KB) 入札公告.pdf...
View Article平成26年度採用 非常勤嘱託員(学校給食センター調理員・添乗員)の募集について
職種 ・(a)学校給食センター調理員 ・(b)学校給食センター添乗員 採用予定年月日 ・平成26年9月1日 申込期限 ・平成26年8月15日(金) 17時15分まで 試験日 ・平成26年8月19日(火) 10時00~ (受付 9:50開始) 試験場所 ・市役所第2庁舎3階 2-303会議室 (受付 市役所第2庁舎2階 2-201会議室) 詳細については、募集内容をご覧ください。...
View Article平成26年8月1日入札公告
○詳細は兵庫県電子入札共同運営システムポータルサイト(篠山市)をご覧下さい。(外部リンク) ※公告日の午前9時から 平成26年8月21日 開札(外部リンク) 篠山総合スポーツセンター高圧受電設備改修工事 市道 油井小野原線ほか 道路修繕工事 普通河川小原川 河川災害復旧工事 普通河川鷲尾川 他 河川災害復旧工事 普通河川筱見川 河川災害復旧工事 電子入札システム(工事)...
View Article8月は、人権文化をすすめる県民運動推進強調月間です
人権文化をすすめる県民運動推進強調月間 兵庫県では、8月を人権文化を進める県民運動推進強調月間としています。 趣旨 兵庫県では、県民の参画と協働のもと「21世紀兵庫長期ビジョン-2040年への協働戦力-」を策定し、その中で、誰もが、家族の絆と世代や地域を超えた多様な縁に支えられながら、互いが認め合い、自立し安心した生活を営み、つながりの豊かさから幸せを実感できる暮らしの実現をめざしている。...
View Article「創造農村」をテーマに夏期企画展(ささやま写真新聞)
中央図書館で8月31日まで、夏期企画展を開催しています。 「創造農村」に関するさまざまな資料やパネルを展示しているほか、展示本(約200冊)については貸し出しもできます。 ぜひご覧ください。 篠山市では、農村の良さや暮らしに根ざした生活文化、伝統産業などを活かした「創造農村」のまちづくりを進めています。
View Article被災者生活再建支援金(市長日記)
6月議会で決定した「篠山市被災者生活再建支援条例」により、昨年9月の台風18号で大きな被害を受け避難生活を続けておられる市内の2世帯に対して、基礎支援金100万円を支給する決定通知書を交付しました。 今後、住宅を建築される時は、更に支援金200万円を支給することになっています。...
View Article夏の思い出(市長日記)
夏休みに入り、暑い毎日です。 仕事をしていると、正月が過ぎるといつの間にか春が来て、早や盆が来て、お墓掃除、秋になって、そしてまた寒くなり、ああまたお正月、1年暮れた…とあまりけじめがありません。 夏の思い出は、子どもの頃は、朝ラジオ体操に行ってその帰りに林で木を蹴って、クワガタなどの虫取り、そして毎日、魚とりです。 当時は、村の中の小さな川まで魚が上ってきていました。...
View Article児童扶養手当現況届・特別児童扶養手当所得状況届提出について
児童扶養手当現況届の提出について 児童扶養手当を受けている方には、毎年7月末ごろ、現況届を送付しています。 福祉総務課窓口へ直接、ご本人が提出してください。 (手当を引き続き受ける要件があるかどうかを確認するもので、この届けの提出がないと、以降の手当が受けられなくなります) ・提出期間 平成26年8月1日(金)~平成26年8月29日(金)※土・日・祝日を除く ・受付場所...
View Article第62回(平成26年)丹波篠山デカンショ祭
全国に誇る民謡「デカンショ節」にあわせて踊る「デカンショ踊り」の祭典。 丹波篠山を賑やかに彩る真夏の夜の盆踊りの祭典。 62回目となる「丹波篠山デカンショ祭」が今年も盛大に開催されます。 開催日 平成26年8月15日(金曜日)・16日(土曜日) 開催場所 篠山城跡三の丸広場周辺(兵庫県篠山市北新町) みどころ 〇巨大木造ヤグラ 〇2,000発の花火(両日)...
View Article中学生全国大会へ(市長日記)
市内の中学生で、全国大会に出場する3人が市長室に来てくれました。 ・金井 一平君(篠山中学校3年生) 【砲丸投げ】 兵庫県大会で13m22という兵庫県大会2位という好成績をあげました。 やはり、立派な体格で篠山川の河原で石を投げ、自主トレーニングを積んでいます。 ・酒井 雅也君(丹南中学校3年生) 【走幅飛】...
View Article猪名寺子ども会との交流 5年目に(ささやま写真新聞)
雲部まちづくり協議会が交流を続けている尼崎市園田北地域の猪名寺子ども会の皆さんが8月2日、篠山を訪れ交流会が行われました。 この日は、雲部まちづくり協議会役員の皆さんを中心に、子どもたちに夏休みの思い出を作ってあげようと、あんころもちなどの伝統食づくりや波々伯部神社祇園祭の山車引きなどを体験したほか、川遊びやバーベキューなどを企画。楽しい1日を過ごしていました。...
View Article兵庫県消防操法大会5位入賞(市長日記)
三木市の県の防災公園で第25回兵庫県消防操法大会が開かれました。 篠山市の代表として小型ポンプの部で出場した、第14分団(西紀南)は大健闘し、5位入賞をしました。 この成績は篠山市勢で、過去最高とのことです。 市の大会、そしてこの県大会に向けて、早朝から、また夜遅くまで大変熱心に練習を積んできた成果を見事に発揮されました。...
View Article放射線測定結果(8月)
8月分の放射線測定結果を知らせします。 1.測定日時 平成26年8月4日(月曜日)午前9時20分 2.測定場所 篠山市役所第2庁舎前 3.天気 曇り 4.測定値 0.08 μSv/h...
View Article