第二の人生 認定農家(市長日記)
昨年より専業農家として本格的に農業をやっていこうと思われた小林正幸さん。 農業経営基盤強化促進法に基づく認定農業者の資格取得を目指され、この度「農業経営改善計画認定書」を交付しました。...
View Articleスポーツクラブ21畑のボクシングクラブ(ささやま写真新聞)
気軽にボクシングが楽しめるロスロコス・ボクシングクラブは、スポーツクラブ21畑の種目活動の1つとして、旧畑幼稚園を練習場に利用されています。 メンバーの皆さんは約20人。小学生や高校生、70代の方まで幅広く、女性もおられます。 活動日は火・金曜日の20時~22時。体力づくりなどの基礎トレーニングから本格的なスパーリングまで、それぞれのペースで汗を流されています。...
View Article化石発掘体験参加者募集について(8月9日)
有効期限:平成26年8月9日まで 兵庫県立人と自然の博物館で所有している岩石を割って、恐竜の骨の破片や、カエルやトカゲ等の小動物の化石を探してみませんか? 実際の発掘現場から持ち帰った岩石なので、まだまだいろんな化石が含まれています。もしかすると大発見の可能性も・・・!? とき 当日受付 平成26年8月9日(土曜日) 第1部 13時~14時 第2部 14時30分~15時30分...
View Article大山荘を世界に発信(市長日記)
来年秋、大山地区で世界に誇る大山の歴史や文化をアピールするため荘園文化フォーラムが開催されます。8月5日(火曜日)に、第1回実行委員会が開かれました。...
View Article定例記者懇談会 2014年8月
定例記者懇談会 定例記者懇談会は、基本的に毎月第1火曜日に開催しています。 ※発表内容については担当課へお問い合わせください。 ※プライバシー保護のため個人情報の一部を掲載しない場合があります。 2014年8月発表資料(8月6日) デカンショ祭について(同実行委員会より) ビデオ大賞作品募集について(総務課視聴覚ライブライーより)...
View Articleデカンショ祭準備着々(ささやま写真新聞)
第62回丹波篠山デカンショ祭が8月15日金曜日、16日土曜日に開催されます。踊り会場に高さ8mの巨大木製櫓が建てられ着々と準備が進んでいます。 明日には篠山市役所市民ホールにおいて、日本デカンショ節大賞の発表及び授賞式が午後5時30分から行われます。 デカンショ祭の情報はここをクリック
View Article非常勤嘱託員(臨時保育士)の募集について
職種 ・臨時保育士 採用月予定年日 ・平成26年9月1日 申込期限 ・平成26年8月20日(水)17:15まで 試験日 ・平成26年8月22日(金) 9:30~ (受付開始は9:20) 試験場所 ・市役所第2庁舎 詳細については、募集内容をご覧ください。 →非常勤嘱託員募集内容(臨時保育士)(PDF:63KB) →申込用紙(PDF:118KB) →受験票(PDF:29KB) 注1...
View Article第26回全国車いすマラソン大会に伴う道路交通規制について
平成26年9月28日(日曜日)に篠山城跡マラソンコースにて第26回全国車いすマラソン大会を開催します。大会当日の午前に、市内各道路の交通規制を行わせていただきますので、ご理解とご協力をいただきますようお願いします。 交通規制図(画像をクリックしてください)
View Article日本ハム畑佳秀さんを訪問(市長日記)
日本の食肉卸売・食肉加工食品製造最大手である日本ハム株式会社(大阪市)を企業訪問してきました。 篠山市乾新町出身の畑佳秀さんが、取締役 常務執行役員として活躍されているからです。...
View Article福井さんからのふるさと納税(市長日記)
このほど、大阪府茨木市在住の福井有公さんから、ふるさと納税100万円をいただきました。 今回、篠山にふるさと納税を行われたのは、亡き父の供養のためにと思い、ふるさと納税をしましたと話されました。...
View Article台風11号にご注意ください
9日19時00分最終更新 台風11号について 強い台風11号は足摺岬の南海上を時速15キロメートルの速さで北北東へ進んでいます。 今後、風雨とも強くなるおそれがありますので、最新の情報を確認し、台風に備えて危険から身を守りましょう。 現在篠山市に発令されている気象警報 大雨警報 暴風警報 最新の情報をテレビ、ラジオ、インターネット等でご確認ください。...
View Article住吉台地区ふるさと一番会議開催日の延期について
台風11号の影響により、住吉台地区ふるさと一番会議開催日は8月30日(土曜日)に延期しました。 開催場所:住吉台コミュニティ消防センター 時間:19時30分から21時 ふるさと一番会議とは この会議は、市長、教育長が出席して、市政の重要な課題や篠山の教育について、市民の皆さんに説明し、ご意見をうかがうためのオープン会議です。...
View Article篠山市下水道排水設備指定工事店の更新申請のご案内
篠山市下水道排水設備指定工事店の更新申請についてご案内をしています。 概要 篠山市下水道排水設備指定工事店の有効期間が、平成26年9月30日をもって満了する指定工事店がございます。 つきましては、指定の更新を受け付けますので、引き続き指定を希望される指定工事店は、必要書類を期日までに提出してください。 1.提出期限及び提出先 提出期限 平成26年9月10日水曜日 提出先...
View Article日本デカンショ節大賞(市長日記)
「日本デカンショ節大賞」は、篠山市を代表する伝統芸能「デカンショ節」を多くの皆様に親しんでいただくため、また次世代へ引き継いでいくため、新しい歌詞を募集し、優秀作品を正式にデカンショ節に加えるとともに、表彰させていただくものです。 今年も広く募集したところ、全国各地から220点の応募をいただきました。本当にありがとうございます。...
View Article篠山市下水道排水設備工事責任技術者登録の更新申請のご案内
篠山市下水道排水設備工事責任技術者登録 の更新申請についてご案内をしています。 概要 篠山市下水道排水設備工事責任技術者登録 の有効期間が、平成26年9月30日をもって満了する責任技術者がおられます。 つきましては、登録の更新を受け付けますので、引き続き登録を希望される責任技術者は、必要書類を期日までに提出してください。 1.提出期限及び提出先 提出期限 平成26年9月10日水曜日...
View Article台風11号(市長日記)
先の週末は台風11号の対策に追われました。 市内の被害状況は、人的被害はなし、建物被害(屋根破損)1件、床下浸水15件、道路の通行止めなどです。 また、昨年山崩れの起こった坂本地区と、河川の流量が危険域に達した後川地区には避難勧告を出しました。 おかげ様で、大きな被害はなく安堵しています。...
View Article戦争遺跡を地図で紹介(ささやま写真新聞)
篠山市には多くの戦争遺跡が残っていることをご存知でしょうか? 集団疎開先のひとつとなっていた豊林寺(福井)や陸軍射撃場跡(矢代)など24カ所をまとめた 「ささやま平和まっぷ 今こそ語り伝えたい篠山の戦争遺跡」が8月15日に発行されます。 この地図は、篠山市人権・同和教育研究協議会の「人権の歴史調査研究班」が 市内の戦争遺跡の調査研究に取り組み、中世から現代に焦点をあてて作成されたもの。...
View Article日本の町並み遺産 原画展IN福住(市長日記)
8月9日(土曜日)から15日(土曜日)まで、日本の町並み遺産を描いた西岡正興氏の原画展が福住の「わだ家」で開催されています。 会場となっている福住地区は江戸時代の旧宿場町で、その街並みは平成24年12月に国の重要伝統的建造物群保存地区に指定された歴史ある町です。 開催期間中、10時から16時までご自由に見学頂けますので、ぜひご来場ください。
View Article篠山環境みらい会議 活動報告会(市長日記)
先日、市民センターで開催された「篠山環境みらい会議 活動報告会」に出席しました。 篠山環境みらい会議は、平成23年4月、環境基本計画を推進する組織として設立され、現在は12名の委員が活動されています。 各部会の活動報告の内容は以下のとおりです。 【環境教育部会「子どもたちの環境学習支援ツールの提案」】...
View Article