生物多様性促進活動補助金について
篠山市では、豊かな自然環境と、そこに生息する多様な動植物の生息空間の保全や再生のため、市民が行う自然保護・再生活動を支援していますので 是非ご活用ください。 【対象者】:市民(※個人でも申請できます。)または市内で活動する団体(自治会、まちづくり協議会、自然保護団体、子ども会など)が対象となります。 【対象となる活動】 活動の種類 活動内容の例 (1)休耕田ビオトープ整備 ・...
View Article平成26年度 住宅用太陽光発電システム設置補助金
地球温暖化防止のため、太陽光発電システムを設置する方に対して、補助金を交付します。 ※平成26年3月末日までに国の交付決定通知書が届かず、平成25年度の市の交付申請ができなかった方については、 国の交付決定通知書を添付資料としてご提出ください。 予算の支出状況 ※平成26年4月18日 現在 予算額 3,000,000円 交付決定額 0円 予算残額 3,000,000円 補助対象...
View Articleインターネット公売のスケジュールについて
平成26年度のインターネット公売のスケジュールについて、下記のとおりご案内します。 参加申し込み期間 入札期間 代金納付期限 第1回 平成26年5月28日13時00分 ~ 平成26年6月12日23時00分 平成26年6月19日13時00分 ~ 平成26年6月22日23時00分 平成26年6月30日 第2回 平成26年7月7日13時00分 ~ 平成26年7月22日23時00分...
View Article2月の降雪被害を受けた農家の方への支援事業について
■被災者向け経営体育成支援事業 平成25年度の大雪により被害を受けた農産物の生産に必要な施設等の再建・修繕及び撤去を支援します。 国のHP:被災者向け経営体育成支援事業 ■支援の概要 (1)農業用ハウス等の再建・修繕への助成 (2)農業用ハウス等の再建・修繕及び再建の前提となる倒壊したハウス等の撤去に要す る経費を助成 ■報告期限...
View Article定例記者懇談会 2014年4月
定例記者懇談会 定例記者懇談会は、基本的に毎月第1火曜日に開催しています。 ※発表内容については担当課へお問い合わせください。 ※プライバシー保護のため個人情報の一部を掲載しない場合があります。 2014年4月発表資料(4月15日) やきものの里春ものがたりについて(同実行委員会より) にしきシャクナゲまつりについて(同実行委員会より)...
View Article「篠山市企業紹介ガイドブック2014」を発行(市長日記)
市内企業の事業内容等を広く知っていただき、定住促進と地元企業への人材確保を図るため、「篠山市企業紹介ガイドブック2014」を発行しました。 市内には、地域に密着した特色ある事業所や、世界のどこにも負けないすばらしい技術をもつ企業がいっぱいあります。 ガイドブックでは、市内企業53社を取り上げ、企業の事業内容や魅力、実際に働いておられる方の声を掲載し、分かりやすく紹介しました。...
View Articleにしきシャクナゲまつり(ささやま写真新聞)
4月19日土曜日と20日、黒豆の館をメイン会場、シャクナゲセンターをサブ会場ににしきシャクナゲまつりを開催します。 あなたのご来場をお待ちしています。 出品の審査 にしきシャクナゲまつりチラシ 篠山観光情報はこちら
View Articleお花見市長室に2,850人(市長日記)
oお花見に市長室を開放しましたが、大変な人気でした。4月4日(金)から18日(金)まで、のべ15日間で、2,850人にお越しいただきました。昨年は、のべ690人でしたので、4倍以上です。市民の方、またNHKテレビのニュースで流されたことから、「テレビで見ました」と観光客も多くありました。東京から、名古屋からなど、遠くの方も沢山ありました。みなさんに喜んでもらいました。篠山のまちが「きれい、独特のよい...
View Articleコバノミツバツツジのトンネル(ささやま写真新聞)
篠山市東木之部のコバノミツバツツジが見頃です。 コバノミツバツツジの下をくぐれます。 20分ほどで山の頂上に着き、篠山市街地が見渡せます。この日は霞んでいましたが、丹波富士と称される「高城山」が中央に見えます。 薬師堂(詳しくはこちら) 向かって左の山道から上がるとコバノミツバツツジのトンネルにたどり着けます。 4/19、20はにしきシャクナゲまつりがこの近くで開催しています。...
View Article明日もにしきシャクナゲまつり(ささやま写真新聞)
4月19日土曜日、20日日曜日、黒豆の館 でにしきシャクナゲまつりを開催しています。 シャクナゲの鉢植え販売もあります。 にしきシャクナゲまつりのチラシ 篠山城下の妻入り商家群では春のれん開催中 春のれん詳しくはこちら このほか、見所いっぱい、お出かけどころ満載の篠山へいっとこ → 篠山市観光情報はこちら
View Article4月21日付 公告(水道事業)
4月21日付で次の入札を公告しましたので、お知らせします。 公 表 番 号 工事名等 提 出 期 限 入札 公告文 設計書 仕様書 申し込み等様式 篠山市水道事業営業関連業務委託 5月9日 公告文(PDF:229KB) 設計書(PDF:1.8MB) 仕様書(PDF:4.2MB) 申込様式(PDF:200KB) 入札関係様式(PDF:297KB)...
View Article篠山市あいさつ運動市民委員会 委員を公募します
公募する審議会等 篠山市あいさつ運動市民委員会 協議内容 (1)あいさつ運動の現状の把握及び課題の整理に関すること (2)各機関との連携方策に関すること (3)あいさつ運動の啓発に関すること 任期 平成26年6月(予定)から2年以内 審議回数及び報酬 (1)審議回数 年2回から3回程度 (2)報酬 1日4,000円 公募委員数 3名 応募期間...
View Article市営住宅(公営住宅)の入居者募集(平成26年5月)
市営住宅の入居申込を受け付けます。 申込者多数の場合は、抽選により入居予定者を決定することになります。 入居可能時期は6月下旬となります。 ■募集団地・戸数(公営住宅) ○市営 かすが団地(本郷197番地 H9築):1戸 3LDK 木造2階建(2戸1棟) 家賃19,700円~38,800円 乗用車2台分の駐車スペースあり(無料) ○市営 音羽住宅(味間新404番地...
View Article市営住宅(特定公共賃貸住宅)の入居者募集(平成26年5月)
特定公共賃貸住宅(篠山市本郷・戸建て住宅)の入居要件を見直し、若い世帯にも入居しやすくなりました。 入居ご希望の場合は、下記によりお申込みくださいますようご案内します。 (申込者多数の場合は、抽選により入居予定者を決定することになります。) 入居可能時期は6月下旬となります。 ■募集団地・戸数(特定公共賃貸住宅) ○しゃくなげ団地(本郷1326番地1 H8建設 戸建て):2戸 木造2階建て...
View Article第35回にしきシャクナゲまつり(市長日記)
ゴールデンウィークが待ち遠しいこの時期ですが、西紀地区では恒例のシャクナゲまつりが開催されました。 丹精込めて育てられた約100鉢のシャクナゲが会場いっぱいに並び、大変素晴らしい光景でした。 今年は、会場が黒豆の館に変更され、普段から人気の田舎料理バイキングに来られたお客さんも思わぬシャクナゲのお出迎えに「わーっ!」と感嘆の声をあげられていました。...
View Article広報「丹波篠山」2014年5月号
広報「丹波篠山」2014年5月号 5月号の内容はこちら(PDF:18.4MB) 内容 ・特集(市政執行方針・篠山の教育/平成26年度の重点施策/予算の概要) ・特集(未来を拓く若い力の挑戦 我ら、地域おこし協力隊) ・街かどリポート(大山の歴史を知ろう 大山昔ばなしの会) ・企業リポート(株式会社ジョインウッド) ・友好の輪/お知らせ/まちの話題/市長のHOTとーく ・市政レーダー...
View Articleささやま市議会だより第63号(2014.4.21)を発行しました
ささやま市議会だより第63号(PDF:10.0MB) (主な内容) ・当初予算・条例・補正予算審査に活発な質疑 ・一般質問:5会派と10人が登壇 ・賛否の分かれた議案を公開 ・議会報告会を開催します
View Article犬山市と姉妹都市提携調印(市長日記)
4月20日(日)、愛知県犬山市と姉妹都市提携を調印しました。国内での姉妹都市提携は初めてです。 調印式は、篠山市・犬山市両市の名誉市民である河合雅雄さん立ち会いのもと、犬山市立市民文化会館で行われました。...
View Article「篠山と犬山」企画展開催中(ささやま写真新聞)
犬山市と篠山市が平成26年4月20日に姉妹都市提携の調印を行いました。これを記念して篠山歴史美術館で「青山家と成瀬正肥」を開催しています。 このほか、春のイベント情報(体験) → ここをクリック 篠山城下、妻入り商家群で春のれん開催中
View Article