丹波篠山山の芋スクール(ささやま写真新聞)
栽培農家の育成と栽培面積拡大のため、市・JA丹波ささやま・丹波農業改良普及センターが共同で「山の芋スクール」を開催しています。 市内在住で栽培に興味のある30人の皆さんが受講され、基礎知識や熟練農家の栽培技術を学ばれています。 写真は7月19日に行われた追肥作業の実習の様子です。 次の実習は8月21日、市内のほ場見学が予定されています。
View Article平成25年9月採用非常勤嘱託員(学校給食センター運転員)の募集について
職種 ・学校給食センター運転員 採用予定年月日 ・平成25年9月1日 申込期限 ・平成25年7月24日~平成25年8月7日 12:00迄 試験日 ・平成25年9月1日 試験場所 ・篠山西部学校給食センター(篠山市高屋333) 詳細については、募集内容をご覧ください。 →非常勤嘱託員募集内容(学校給食センター運転員)(PDF:113KB) →受験申込書(PDF) →受験票(PDF:47KB) 注1...
View Articleささやま環境防災みらい学校
近年、地球温暖化による影響か、世界各地で異常気象が起き、大きな災害が発生しています。 そんな中、将来を担う子どもたちに、環境問題と防災を一緒に学んでほしいという思いから、市内の小学生児童と保護者を対象に、「ささやま環境防災みらい学校」を実施しています。 今年度は9組の親子が参加されています。これから平成25年9月まで計6回の講義・体験をしていただきます。...
View Articleオペラ公演の佐渡裕監督を歓迎(ささやま写真新聞)
7月24日にたんば田園交響ホールで公演されるオペラ「セビリャの理髪師」の芸術監督を務める佐渡裕さんを歓迎するセレモニーが行われました。 篠山城下まちづくり協議会が中心となり企画されたセレモニーは、デカンショ踊りや童謡唱歌、よさこい踊りなどで佐渡さんを歓迎。最後には佐渡さんの指揮により全員で「故郷」を合唱しました(写真)。 また、歓迎セレモニーに続いてオペラの公開リハーサルも行われました。
View Article市三役と若手職員との和み会(市長日記)
市長・副市長・教育長と平成21年度以降採用職員との懇談会を5回に分けて実施しました。最後の5回目は、幼稚園・保育園の幼児教育・保育に携わる職員が対象で、この会の名前のとおり和やかな懇談会となりました。...
View Article2013年7月24日提供 ハローワーク求人情報
ハローワーク篠山(柏原公共職業安定所篠山出張所) 2013年7月24日提供情報 ☆7月16日~7月22日までにハローワークが受理した求人情報です。 ☆求人内容の詳細をお知りになりたい方は、ハローワーク篠山(電話 079-552-0092)へご連絡をお願いします。また、面接にはハローワークが発行する紹介状が必要です。 ☆表中の「求人番号」をハローワーク係員にお伝え下さい。...
View Article世界の拳ファイト!角谷!(市長日記)
ボクシングの世界タイトル戦に初挑戦される、角谷淳志選手の激励会を行いました。 急な呼びかけにも関わらず、出身校である篠山小学校、篠山中学校、東雲高校の後輩達や、東新町の自治会の皆さん、住民の皆さんや、市職員ら100人が駆けつけ、角谷選手へエールを送りました。...
View Article保育士(臨時的任用職員)募集中!
有効期限:2013年08月8日 現在、下記職種において臨時的任用職員の募集を行っております。 職種 保育士(臨時的任用職員) 3名 採用予定年月日 平成25年9月1日 ※3名のうち1名は、8月19日採用予定 受付期間・場所 平成25年7月29日(月曜日)~8月8日(木曜日 ) 8時30分~17時15分まで 篠山市役所本庁3階 36番窓口 職員課 試験日 平成25年8月9日(金曜日...
View Article夏のバイ菌にご注意を(市長日記)
今週は、とても胸の痛む1週間でした。 というのも、胸のあたりに脂肪の固まりのような、できものが以前からあったのですが、これを押さえつけて、中のものを出したりしていたところ、ここにバイ菌?が入り込み、だんだんまっ赤赤に大きくふくれあがってしまい、さわっただけでも痛いのです。 医院で中の膿を切り出してもらい、さらに何回か取り除いてもらって、ようやく痛みがおさまってきました。...
View Article篠山市住宅用太陽光発電システム補助金
太陽光発電システムの普及と地球温暖化の防止に寄与するため、住宅に太陽光発電システムを設置する個人に対し、その設置費用の一部を補助します。 申請前には、必ず「篠山市住宅用太陽光発電システム設置補助金交付要綱」の内容をご確認ください。 申請に関する様式については、篠山市ホームページからダウンロードできます。また窓口でもお渡しします。 補助金の申請状況(平成25年7月26日) 申請件数...
View Article緑のカーテンにゴーヤができました
7月26日、市役所に設置している緑のカーテンにゴーヤができましたので収穫しました。 毎日とは限りませんが、ゴーヤを収穫した際には市民の方に食べていただけるように本庁のロビーで配ります。
View Articleハートピア北条団地の取り組み
分譲地の「草刈作業」 (草刈による美化作業の内容を更新しました) ハートピア北条団地内の未売却地と周辺緑地の草刈作業は、団地住民の皆様によって、年4回実施されています。 本日7月28日(日曜日)は炎天下のなか、朝早くから第2回目となる草刈を実施されました。 役割分担によって手際よく、短時間で広々した宅地が姿をあらわしました。大変お疲れ様でした。...
View Article県道 春日栗柄線通行規制について
丹波市春日町野瀬の、県道春日栗柄線について、下記のとおり通行止めを行います。通行止め期間中は何かとご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 1.通行止区間 : 丹波市春日町野瀬地内 県道 春日野瀬線【栗柄峠付近】 2.通行止期間 : 平成25年8月19日(月曜日)~平成25年9月14日(土曜日) (日曜日を除く)...
View Article大山ふれあい市場スイカ祭(ささやま写真新聞)
大山上の神田神社境内で行われた恒例の「スイカ祭」。 参加者の皆さんは、大山地区特産物のとれたてのスイカを頬張り、みずみずしい食感に舌鼓。 早食い競争や、種飛ばし競争、重量当てクイズなど盛りだくさんの催しを楽しんでいました。
View Article7月16日付公告の入札への質問について(水道事業)
次の公告中入札案件について質問受付を終了しました。 質問はありませんでしたのでお知らせします。 公表 番号 工事名等 入札日 質問に対する 回答日及び 内容(PDF) 64 篠配上第1-5-1号 配水管更新事業 配水管布設替工事 8月1日 質問なし その他、水道事業の入札等に関する情報は上水道課のページをご確認ください。 >>上水道課 入札の公告、結果のページ
View Article大山(おおやま)スイカ祭り(市長日記)
農都篠山市のなかで、夏の名産といえば、大山スイカです。 例年以上の、甘くおいしい、大きなスイカが並びました。 大山地区は市内で標高が高く、水はけの良い土壌なのです。 伝統料理の「とふめし」もありますし、今、「monoile(モノイレ)」という旧大山保育園舎に開店したカフェが大変な人気です。
View Articleデカンショ祭準備進んでいます(ささやま写真新聞)
8月15・16日に行われるデカンショ祭に向け、準備がスタートしています。 7月30日には篠山川の河川敷など駐車場の草刈り作業がスタート。 多くの来場者を迎えるため、3日間の予定で周辺駐車場の草刈りが完了する予定です。
View Article