Quantcast
Channel: 丹波篠山市ウェブサイト
Browsing all 11135 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

篠山ジュニアホッケークラブ初優勝!(ささやま写真新聞)

第37回目を迎えた「IBUKI CUP HOCKEY TOURNAMENT 2015」で「篠山ジュニアホッケークラブ小学男子チーム」が優勝しました。大会は全国ホッケー強豪県である滋賀県(会場:滋賀県立伊吹運動場)で6月6日、7日の2日間で行われ、近畿のほか、北信越、東海の小中学生総合計85チームが出場しています。この大会で市内のチームが優勝するのは初めてです。

View Article


合憲?違憲?(市長日記)

集団的自衛権をめぐる法律について、自民党推薦の憲法学者が「違憲」とされたことから、議論が続けられています。                             憲法9条を純粋に素直に見た時、どう考えても「合憲」とは言えないと考えます。...

View Article


正職員採用試験案内

今年度実施の正職員採用試験案内   今年度実施の正職員採用試験の募集要項等については7月上旬に公開予定です。事務職の一次試験については、9月中旬に実施予定です。その他の職種の募集につきましては、現在のところ未定です。  詳細が決まり次第、本ホームページ等でお知らせいたします。   正職員採用試験の実施結果 ■ 2014(平成26)年度 正職員採用試験実施結果【平成27年4月採用】 ■...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「プレイルームわんぱくデー」のご案内(子育てふれあいセンター)

「わんぱくデー」のご案内  ボールを投げたり、走ったりして思いっきり体を動かして遊びましょう! とき 7月2日(木曜日)9時30分~11時30分と13時00分~15時00分 ところ B&G海洋センター体育館(篠山市日置385-1) 内容 トランポリン、とび箱、大玉などの運動用具を使って遊びましょう。 対象 4カ月~就学前の子どもと保護者 持ち物...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「絵本講座」のご案内(子育てふれあいセンター)

 赤ちゃん広場 「絵本講座」のご案内   赤ちゃんの首がすわって追視ができる4カ月くらいからが、絵本の読み聞かせのスタートです。  絵本は言葉だけでなく心も豊かに育てます。  親子遊びのひとつとして絵本を取り入れましょう。   とき 平成27年7月18日(土曜日)10時00分~11時30分(受付は午前9時45分から) ところ 篠山市民センター みたけ(篠山市黒岡191) 内容...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

おひさま平成27年7月号(子育てふれあいセンター )

       おひさま7月号(PDF:632.5KB)     

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ダイナミック・ダンボール遊び」のご案内(子育てふれあいセンター)

  「ダイナミック・ダンボール遊び」のご案内  お父さんとダンボールを使って遊ぼう! お家や恐竜、空気砲など・・・何をつくろうかな!? とき 7月9日(日曜日)10時00分~12時00分(受付は午前9時45分から) ところ 四季の森生涯学習センター 東館 大会議室(篠山市網掛429) 内容 お父さんと子どもでダンボール遊びをします。 講師 島津 聖さん(NPO法人ファザーリング・ジャパン関西) 対象...

View Article

第100回定例会議事日程(第6日)が決まりました

第100回定例会の議事日程(第6日)は下記の通りです。   第100回定例会議事日程(H27.6.19)(PDF:92KB)   (P(()()   

View Article


平成27年6月15日入札公告

 ○詳細は兵庫県電子入札共同運営システムポータルサイト(篠山市)をご覧下さい。(外部リンク) ※公告日の午前9時から 平成27年7月2日 開札(外部リンク) 市営牛ヶ瀬改良住宅 外壁等改修工事 市道西紀丹南線 ほか 舗装修繕工事 市道 小田中細工所線ほか 道路修繕工事 西谷池災害復旧工事 電子入札システム(工事)     ・JRE6.0用(外部リンク)     ○平成27年度 入札制度はこちら...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今田地区土砂災害防災訓練(ささやま写真新聞)

毎年6月は「土砂災害防止月間」です。 篠山市では13日、今田地区で防災訓練が実施されました。 集中豪雨による土砂災害を想定し、防災行政無線の避難勧告の訓練放送を合図に、今田地区の住民約500人が今田体育館に避難しました。 その他にもヘリコプターを使った合同救助訓練や土のう積み訓練をはじめ、様々な訓練が行われました。...

View Article

平成27年度 市・県民税の第1期納期限は6月30日です

市・県民税を納付書でお支払いただく方につきましては、第1期の納期限が6月30日となっています。 納税通知書に同封しております納付書にてお支払をお願いいたします。なお納付書は、各金融機関や郵便局、コンビニでも使用できます。 (平成27年度の市・県民税(住民税)納税通知書は、平成27年6月4日に発送しております。)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

デカンショを楽しく学びませんか?デカンショ楽習(がくしゅう)募集中!

市内のPTA親子活動や学校行事において、デカンショを楽しく学びませんか? 楽器体験、踊り講習会、うちわ作成などなど楽しく学べるメニューをご用意しています 詳細や申し込みについてはこちらのデカンショ学習ちらし(pdf) をご覧ください。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

気軽に相談を「もの忘れ相談センター」(ささやま写真新聞)

認知症を早期に発見し、ご家族や地域の方々の相談に応じる窓口「もの忘れ相談センター」を、市役所第2庁舎1階の地域福祉課にオープンし、業務をスタートしました。 市内の高齢者(65歳以上)は約13,000人で、そのうち1割を超える1,300人以上が認知症と診断されています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クラッシックカーミュージアム(市長日記)

大阪市の築港赤レンガ倉庫に、世界で唯一となるクラッシックカーミュージアムが誕生しました。 篠山市で自動車の販売業を営まれるクインオートの田畑利彦さんが、大きく発展され、今やジーライオングループの代表としてチャレンジされたのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

市の花「ササユリ」咲いています(ささやま写真新聞)

ササユリは篠山市の市花でもある日本原産のユリで、可憐な淡いピンク色の花を6月ごろに咲かせます。 市内でも山地の草原や明るい森林に自生しており、見ごろを迎えています。 近年はシカによる食害などで数が減少していますが、篠山自然の会の皆さんをはじめ、市民レベルでの保護・増殖も行われています。   奥県守の法円寺の裏山でも見ることができます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クラッシックカーミュージアム(その2)(市長日記)

昨日の市長日記で報告しましたクラッシックカーミュージアムが、今、NHK、朝日放送はじめテレビやラジオ、新聞でよく報道されています。 どんどん、人気が高まることと思います。 新しい写真が届きましたので、お知らせします。      

View Article

【小学校5・6年生募集】「新幹線に乗って愛知県犬山市へ行こう!」

 篠山市と犬山市は、平成26年4月20日に姉妹都市提携を結びました。犬山市の歴史や文化を学びながら交流を深めましょう。新しい友達との出会いを通して楽しみながらコミュニケーションの力を身につけ、思いやりなど豊かな人間性を育むことができます。バーベキューやキャンプファイヤーなども行います。夏休みの楽しい思い出作りに新幹線に乗って犬山市へ行きませんか?   【日時】...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

安定ヨウ素剤配布へ(市長日記)

昨日、6月17日、篠山市の原子力災害対策検討委員会から「提言」を受けました。この委員会は自治会、消防団、医師会、原子力の専門家、市民などで構成され、熱心に議論されてきました。 提言の内容は (1)市民が避難する計画の策定 (2)安定ヨウ素剤の事前配布 (3)事故の際の対策本部の設置による市民への情報提供や勧告 (4)日頃からの災害全般に対する備えの強化 などとなっています。...

View Article

【受講生募集】平成27年度農業用大型トラクター技能講習会開催(加西会場)

  操作技能の習得と大型特殊自動車(農耕用)の運転免許を取得することにより大型農業機械利用の効率化と安全利用の推進を目的として、兵庫県農業機械化協会の主催により、農業用大型トラクター技能講習会が開催されます。加西会場受講希望者の募集を開始します。   なお、豊岡(八鹿)会場分(講習7月・試験7月~8月)の募集につきましては、終了致しました。ご了承下さい。...

View Article

「平成28年度 まちづくり提案」の募集

 農業の都、自然と文化、美しいまちなみと田園景観といった価値が日本遺産として認定されるなど、篠山の魅力は世界に誇れるものです。  「世界のみなさんこんにちは」を合言葉に、世界へ篠山の魅力を発信し、その魅力を益々伸ばし、定住促進、企業振興と雇用、子育てと教育などに力を注ぎ、「篠山の時代」を築いていくための個性と魅力溢れるまちづくりのアイデアを市民の皆さまから募集します。 応募対象...

View Article
Browsing all 11135 articles
Browse latest View live