定例記者懇談会 2015年3月
定例記者懇談会 定例記者懇談会は、基本的に毎月第1火曜日に開催しています。 ※発表内容については担当課へお問い合わせください。 ※プライバシー保護のため個人情報の一部を掲載しない場合があります。 2015年3月発表資料(3月9日) 丹波篠山さくらまつりについて 丹波篠山観光大使の募集について(丹波篠山観光協会より)...
View Article丹波篠山ひなまつりー丹波篠山ぐるっとお雛様めぐりー(2015年3月開催)
江戸時代のたたずまいが残るお城と城下町、人々の往来でにぎわった街道沿いの町並み、自然豊かな農村集落、日本六古窯丹波焼の里など・・・日本の原風景が広がる篠山市をお雛様が彩ります。 今回から丹波篠山ひなまつり実行委員会が組織され、装いも新たに「丹波篠山ひなまつり」が市内各所で開催されます。各会場で様々な催しが企画されていますのでぜひご参加ください。 日時 平成27年3月21日(土)~29日(日)...
View Article安心・安全な水道水は水質検査から(平成26年度)
上水道課では安全な水道水を安心してご使用いただけるよう、「水質検査計画」に基づき、水質検査を行なっています。 本ページでは毎月1回実施する9項目と毎年1回実施する51項目の水質検査結果をご覧になることができます。 浄水場系統ごとの検査結果をご覧になれます。 浄水場系統ごとの給水区域及び検査地点位置図を参照してください。 ・毎月9項目検査地点の選定について...
View Article【残り1棟】篠山市滞在型市民農園「ハートピア農園」利用者募集
市民農園とは、レクリエーション、自家消費用野菜・花の栽培、高齢者の生きがいづくり等の多様な目的で、小面積の農地を利用して野菜や花を育てるための農園のことを言います。 当農園は滞在型施設を備え、のんびりと読書やご家族の団らんにご利用いただくなど、ゆったりとくつろいでいただくスペースを確保しております。 1 所在地 兵庫県篠山市塩岡264番地 2 募集数 1棟...
View Article平成27年4月1日採用 非常勤嘱託員(随時募集)について
職種 ・食に関する支援員、幼稚園支援員、預かり保育指導員(主任)、預かり保育指導員、放課後児童支援員【旧味間児童クラブ指導員】、預かり保育指導補助員、預かり保育指導補助員(長期休業期間対応)、預かり保育指導補助員(早朝対応)、放課後児童支援補助員(長期休業期間対応)【旧味間児童クラブ指導員補助員(長期休業期間対応)】、保育補助員、幼保派遣支援員、臨時保育士・学校給食センター運転補助員 採用月予定年日...
View Article産高1年の森本太一君、全国で頑張れ!(市長日記)
篠山産業高校少林寺拳法部の森本太一くん(1年機械科、西紀中出身)が、大阪・寝屋川市民体育館で行われた近畿高校少林寺拳法大会の規定単独演武の部で4位に入賞。3月21、22日、香川県丸亀市で開かれる全国大会への出場を決めました。 森本君は高校に入って少林寺拳法をはじめました。 人一倍練習し、めきめき力をつけてきました。...
View Articleハローワーク正社員面接会のご案内
~就農に興味のある方、チャレンジしたい意欲のある方へ~ 「ハローワーク篠山」で就農に興味のある方、チャレンジ意欲のある方を対象に、「正社員面接会」を下記のとおり開催致します。求職中の皆様、履歴書をご持参のうえ、是非ご参加ください。 正社員面接会開催日程 平成27年3月20日(金曜日)13時~15時 (農事組合法人) 職種 農作業全般...
View Article平成26年度丹波篠山黒豆栽培研修会のご案内
平成26年度丹波篠山黒豆栽培研修会を下記のとおり開催いたします。 是非ご参加ください。 【日時】 平成27年3月19日(木曜日)13時30分~ 【場所】 四季の森生涯学習センター 【内容】 ・平成26年度丹波篠山黒豆共励会表彰 ・研修 (1)26年の作柄と27年の栽培について (2)農業者による事例発表...
View Article篠山小学校 だいすき(市長日記)
篠山小学校が美しくよみがえり、耐震改修工事が完成しました。 約20年という長い間、新しい校舎を待ち望まれ、そして耐震診断後も混乱なく温かいご配慮を頂きました児童や保護者、地域の皆さん、本当にありがとうございました。...
View Article消防団が篠山警察と協定(市長日記)
3月5日、篠山市消防団と篠山警察署は高齢者や子供らが行方不明になった際、協力して早期発見、保護を目指して「行方不明者等の手配に関する協定書」を締結しました。 行方不明者がでた場合、篠山警察署長が消防団長に協力を要請し、市の「消防メール」のネットワ-クに登録されている団員に電子メ-ルでお知らせするものです。受け取った消防団員は、周囲に呼びかけるなどして日常生活の中で発見に協力しょうとするものです。...
View Article平成27年3月16日入札公告
○詳細は兵庫県電子入札共同運営システムポータルサイト(篠山市)をご覧下さい。(外部リンク) ※公告日の午前9時から 平成27年4月2日 開札(外部リンク) 市立味間認定こども園敷地造成工事(平成27年度当初予算が開札日までに篠山市議会で可決されなかったときは中止します。) 市道遺芳館東沢田線 ほか 道路工事(開札日までに篠山市議会において事業繰越の承認が得られないときは入札を中止します。)...
View Articleこころの健康フェア(市長日記)
3月は、自殺を予防する強化月間となっています。 篠山市では、毎年3月に自殺予防をテーマとする健康フェアを開催しており、今年で5年目です。 今年は、吉本新喜劇で一世を風靡された故岡八朗さん(平成17年67歳でご逝去)の娘さん市岡裕子さんの講演をお聴きしました。...
View Article梅の花が見頃です(ささやま写真新聞)
各地の梅の花が見頃を迎えています。 厳しかった寒さも日ごとに緩み、暖かさを感じる今日この頃です。 桃色が春の訪れを感じさせてくれます。 篠山市野中 尾根川堤防にて
View Article「丹波篠山ふるさと応援寄付金」協力事業者を募集します
「丹波篠山ふるさと応援寄付金」(ふるさと納税)の寄付の促進や本市の特産品等のPR及び地域振興を図るために、寄付をいただいた方に対して記念品を贈呈し、商品を記念品として提供いただける事業者を募集します。 1.募集する事業者 篠山市内に本社又は事業所(工場等を含む。)を有する法人又は事業者であって、下記に該当するものとします。 (1)篠山市税について滞納がないもの...
View Articleコンビニ収納のご案内
税金をコンビニでも納付可能に コンビニエンスストアでは、休日や夜間を気にせずに税金を納めることができます。 また、従来の取扱金融機関でも納付できますので、納付できる機会が増えます。 ・「平日の昼間は仕事があって、なかなか市役所や銀行に行けない。」 ・「家の近くのコンビニで納付ができれば便利だなぁ。」 ・「土日祝日にしか税金を納めに行くことができない。」...
View Article化石発掘体験イベントを開催しました(ささやま写真新聞)
3月15日(日曜日)、兵庫県立丹波並木道中央公園で化石発掘体験イベントを開催しました。 この日は、篠山市内外から32名の方が参加され、丹波市山南町の「丹波竜」発掘現場から持ち帰った石をハンマーで割り、化石を探しました。 参加者のみなさんの懸命な調査の結果、なんと13個の化石を発見することができました! 平成27年度も、化石発掘体験イベントを複数回開催しますので、ぜひお越しください!...
View Article「春の会・芸能発表会」(丹南文化協会主催)(ささやま写真新聞)
平成27年3月15日(日曜日)、四季の森生涯学習センターホールにおいて、丹南文化協会の加盟団体による舞踊、民謡などの芸能発表会を開催しました 出演プログラム 1 桜喜会 高砂の舞 2 住扇会 黒田の武士、高瀬舟 3 寿々若会 おゆき 4 扇柳会 ふたり静 5...
View Articleいきいき生きる・いきいき学ぶ 高齢者大学(ささやま写真新聞)
平成26年度篠山市高齢者大学の「合同学習発表会」が3月6日、四季の森生涯学習センターにおいて開催され、受講生は、作品展示や舞台演技で一年間の成果を発表しました。 現在、平成27年度の受講生募集中!楽しく、元気になれる講座がいっぱいです。多くの方の受講をお待ちしています。 書道や手芸、園芸など、14種類の講座の作品発表。素晴らしい作品の数々に感嘆の声が上がっていました。...
View Article丹波篠山まるいのテレビ(市長日記)
ふるさと大使の白石乃梨さん、熊谷奈美さん、南条好輝さん、畑儀文さんとともに「丹波篠山まるいのテレビ」に出演しました。 テーマは「篠山の未来を語ろう」です。 みなさん、ふるさと篠山に強い思いと誇りを持って頂いており、これからも篠山の素朴さを大切にしてほしいとのご意見を頂きました。また、ふるさと大使が一同に集える場を持てばとの事でしたので、前向きに検討します。 楽しみですネ。...
View Article「地域おこし協力隊から考える,これからの"よそ者"の役割」学習会を開催しました(ささやま写真新聞)
3月16日(月曜日)、神戸大学篠山フィールドステーションで、市と神戸大学が取り組む農村における学びとネットワークの場「Rural Learning Network(通称:るーらん)」の主催で学習会を開催しました。...
View Article