税金をコンビニでも納付可能に コンビニエンスストアでは、休日や夜間を気にせずに税金を納めることができます。 コンビニで納めることができる税金次の税金をコンビニで納めることができます。 ●市県民税(普通徴収) ●固定資産税 ●軽自動車税 ●国民健康保険税 取り扱いコンビニ店舗
コンビニで納めることができる納付書の見本コンビニで納めることができる納付書は下記のものになります。 納付いただく際には、以下の点をご確認ください。 ●納期限を確認してください。 記載の納期限を過ぎた納付書では納めることができません。 ●コンビニ収納用のバーコードがあることを確認してください。 コンビニで納められる納付書にはバーコードが印字されています。 バーコードが印字されていない場合は、納めることができません。 ![]()
こんな場合はコンビニで納めることができません●納期限を過ぎた納付書。 コンビニ収納に対するQ&A
|
Q1.コンビニで納める際、手数料はかからないですか? |
Q2.コンビニで納める際、約束手形や小切手等で納めることができますか? |
Q3.コンビニで納めたいのですが、納付書を紛失した場合はどうすればよいのですか? |
Q4.古い納付書(平成22年度以前の納付書)でもコンビニで納められますか? |
Q5.督促状が届きましたが、コンビニで納められますか? |
Q6.早速、近くのコンビニに納めに行ったところ「この納付書はお取扱できません。」と断られた。 |
Q7.コンビニで納めた次の日に、市役所に行って納税証明書を申請しましたが、「発行できません。」と言われた。 |
Q8.今までのように金融機関で納めることができますか? |
Q1.コンビニで納める際、手数料はかからないですか?
●再発行された納付書。
|