Quantcast
Channel: 丹波篠山市ウェブサイト
Browsing all 11135 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

デカンショを楽しく体験(ささやま写真新聞)

篠山が誇るデカンショを楽しく学ぶ「デカンショ楽習(がくしゅう)」を各学校のPTAを対象に案内しています。 17日には、篠山鳳鳴高校の3年生とPTAの皆さんが申し込まれ、デカンショ節のお話や踊り講習などが行われました。 この「デカンショ楽習」についての講師派遣費用は、デカンショ祭振興会が負担します。 PTA活動や親子活動などで開催してはいかがですか?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サギソウ保存会(市長日記)

篠山市サギソウ保存会が地域環境保全功労者として環境大臣表彰を受賞され、谷口次男会長と檜皮悦司理事が受賞の報告に来てくださいました。   サギソウは旧今田町の町花で、かつてはたくさん咲いていたそうですが、現在は県のレッドデータブックでBランクに指定されている絶滅危惧種です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大規模開発に係る市民説明会を開催します。

現在市内では大規模開発(太陽光発電施設の設置)が計画されています。 規模が3,000平方メートルを超えることから、篠山市まちづくり条例第6条による市民説明会を開催します。   説明会概要   開  発  地  : 篠山市今田町下小野原字井場ノ坪540番 ほか2筆   開 発 内 容 : 太陽光発電施設の設置   規      模 : 16,276.68 平方メートル   申  請  者  :...

View Article

篠山市地域基本計画(企業立地促進法に基づく基本計画)

  篠山市では、「企業立地の促進等による地域における産業集積の形成及び活性化に関する法律」(略称:企業立地促進法)に基づく基本計画を篠山市地域産業活性化協議会(篠山市、兵庫県、近畿経済産業局、柏原公共職業安定所、篠山市商工会、篠山市商工会製造業部会及び篠山市企業懇談会で構成)で策定し、平成26年4月1日に国の同意を得ました。...

View Article

第95回定例会議事日程(第4日)が決まりました

第95回定例会の議事日程(第4日)は下記の通りです。  第95回定例会議事日程(H26.6.27)(PDF:47KB)       (P(()()   

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

丹波篠山楽空間一期一会(市長日記)

6月7日(土)~8日(日)に北海道札幌市で開催された「第23回 YOSAKOIソーラン祭り」に出場された、丹波篠山楽空間一期一会の方々が結果報告のため、市長室に来ていただきました。...

View Article

篠山市企業紹介コーナー(常設)の出展事業社 募集

 市内企業の魅力を紹介し、若者の定住促進やU・I・Jターンを促し、「ふるさと篠山へ住もう帰ろう」運動を推進するとともに、企業間の交流を図るため、篠山市民センターに常設の「企業紹介コーナー」を設置します。  この企業紹介コーナーに出展していただける市内事業社を下記のとおり募集しています。 【会    期】 7月24日(木)から常設   【出 展 場 所】 篠山市民センター内 【資    格】...

View Article

地区計画について

資格 亜sdふぁdふぁdふぁsdふぇふぁえふぁえがdsgヴぁえsrがうぇがああああああああああああああああああああああdふぁdふぁdsがうぇががsdがdsがsdがsdがsdg  ■地区計画制度とは   地区計画は住民の合意に基づき、それぞれの地区の特性にふさわしいまちづくりを誘導するための制度です。(都市計画法第十二条の四第一項第一号)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

広報「丹波篠山」2014年7月号

  広報「丹波篠山」2014年7月号 7月号の内容はこちら(PDF:17.9MB) 内容 ・特集(7月1日から篠山市屋外広告物条例がスタート) ・街かどリポート("思い出の場所"を残す新しいカタチ~旧大山保育園舎の現在~) ・まちの話題/六甲でんしょばと/体力年齢測定会/福祉機器展 ・企業リポート(トーソー株式会社)/市長のHOTとーく ・市政レーダー ・ささやまホットステーション(保健・福祉情報)...

View Article


6月27日 丹波篠山まるいのTVを配信します

視聴覚ライブラリーでは毎月最終金曜日に、インターネット動画配信サービス「USTREAM(ユーストリーム)」で市内の地域情報を発信する「丹波篠山まるいのTV」を配信しています。 平成26年度 第3回放送日 平成26年6月27日(金曜日)18時放送開始 内容 ○篠山市愛育会の活動について ○トライやる・ウイークの活動について ○人形劇団クラルテ「火の鳥」公演のPR ○篠山まるごと丼PRビデオ...

View Article

平成26年7月の休日診療のお知らせ

休日診療  平成26年7月 とき・担当医師   6日(日曜日) 山鳥病院医師 13日(日曜日) 草山診療所医師 20日(日曜日) 小嶋医院医師 21日(月曜日) 波部医院医師 27日(日曜日) 中野医院医師 ※都合により医師に変更が生じる場合があります。 ※受診前に一度診療所にお電話ください。 ところ 休日診療所(篠山市民センター内) 受付時間 10時~12時および13時~16時30分...

View Article

6月議会(市長日記)

6月議会の代表、一般質問がありました。  主な内容は次のとおりです。 1、奥土居 帥心 議員  清新の会代表質問 【問】 附属機関に諮問された場合、その答申に対して法的拘束力はないとしても、どの程度尊重されるスタンスでおられるのか、お聞かせください。   【答弁】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちるみゅー入場者4万人達成!!

 篠山チルドレンズミュージアム(小田中)が平成25年4月27日再開館してから、入場者数が4万人を達成しました。  今後も5万、10万と迎えられるよう、これからもちるみゅーをよろしくお願いします。  

View Article


第10回 篠山市展の開催について

第10回 篠山市展について 〇市展概要 1. 会期        平成26年11月16日(日曜日)~24日(月曜日・振替休日)              特別部門は11月21日(金曜日)~24日(月曜日・振替休日)              鑑賞時間:午前9時30分~午後5時まで(ただし、最終日は午後3時30分まで) 2. 会場        篠山市立篠山市民センター...

View Article

撮ってみいひん ふるさと篠山

写真家 大石芳野さんと篠山を撮ろう! 世界平和アピール七人委員であり世界を舞台に活躍されているドキュメンタリー写真家の大石さんを講師に迎えて、「ふるさとを撮る」小中学生を募集します。 大石さんとの出会い、語らい、写真をとおして子どもたちの未知なる可能性が見つかるかもしれません。子ども達が撮った写真は篠山市展で展示します。 日時  平成26年7月25日(金曜日)...

View Article


第7回篠山市原子力災害対策検討委員会を開催します

篠山市では、福島原発の事故を受けて、福井県に立地する原発で事故が起こった際には、篠山市内においても放射線の影響が生じる恐れがあるため、原子力災害に対する防災対策を検討することとしています。 つきましては、下記により第7回目の会議を開催します。   1.開催日時  平成26年6月25日(水曜日)15時00分   2.開催場所  篠山市民センター2階 催事場1、2  (篠山市黒岡191-1)...

View Article

桂文珍ふるさと独演会(市長日記)

篠山市のふるさと応援団長を務めてくださっている桂文珍さん、今年も篠山市で独演会が開催されます。 桂文珍さんは応援団長に就任されて以来6年間、毎年ふるさと篠山で独演会を開いてくださっています。今年も演目内容は「当日のお楽しみ」ということですが、時事ネタや親子の出来事など身近な題材を盛り込んでの演目になる予定です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

認知症サポーター養成講座(ささやま写真新聞)

認知症の方を地域ぐるみで見守る体制づくりを目指して、市では認知症サポーター養成講座を行っています。 6月20日には篠山商店街連合会の役員の皆さんが講座を受講し、認知症への理解を深めました。 今後は、商店街の皆さんにも受講を促される予定で、観光客や地域の認知症高齢者など「誰もにやさしい商店街」を目指されています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

B&Gスポーツ兵庫県大会水泳の部(市長日記)

篠山市の西紀プールで、B&Gの水泳大会がありました。 B&Gというのは、Blue Sea(青い海)&Green Land(緑の大地)の頭文字をとってつけられています。 笹川記念財団が「海洋センター」の名称で全国各地にプール・体育館を整備し、未来を担う青少年の健全育成を図っているものです。 篠山市のB&Gのプールは休止中で体育館のみ運営していますが、県下各地から選手が集まり、熱戦を繰り広げました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

まるごと丼を動画配信(ささやま写真新聞)

丹波ささやまご当地グルメ推進委員会が「篠山まるごと丼」 を広めようと動画を作成。 6月27日金曜日午後6時から、まるいのTVで動画の一部を本邦初公開!まるいのTVはここをクリック 是非、ご覧下さい。   その後、動画の完全版をユーチューブでもアップされます。 タイトルは「篠山まるごと丼お便りビデオ...

View Article
Browsing all 11135 articles
Browse latest View live