風が結ぶ夢・友情(ささやま写真新聞)
畑小学校では12月19日、飛んで来た風船への返事がきっかけで「風が結ぶ夢・友情~クリスマス交流会」が行われました。 大阪府箕面市の聖母被昇天学院中学校高等学校の学園祭で飛ばされた風船が、9月に畑地区に飛来し、畑小学校の児童みんなで返事をしたことをきっかけに両校の交流がスタート。...
View Article「篠山市商工業振興基本条例(案)に関する提案書」に対するパブリックコメントについて
篠山市では、商工業振興についての理念・目的、行政・商工業者・商工団体の役割と責務、さらには市民の理解と協力について、条例として定めるために、平成24年3月に篠山市商工業振興基本条例検討委員会(委員長:長谷川計二関西学院大学教授)を設置しました。 同委員会では、計7回にわたり篠山市の商工業の課題を掘り下げ、条例の必要性を確認し、また、具体的な条例の内容について、協議・検討を重ねてまいりました。...
View Article定例記者懇談会 2012年12月
定例記者懇談会 定例記者懇談会は、基本的に毎月第1火曜日に開催しています。 ※発表内容については担当課へお問い合わせください。 ※プライバシー保護のため個人情報の一部を掲載しない場合があります。 2012年12月発表資料(12月12日) 平成24年度徴収対策にかかる取り組みについて(収税課より) 平成24年度篠山市企業見学会の実施について(企業振興課より)...
View Article第27回人権啓発研究集会
全国水平社創立90周年 第27回人権啓発研究集会の参加者募集 について 篠山市では、人権確立社会に向けた啓発活動を更に推し進めるため、公募によりみだしの集会の参加者を募集します。 日時 平成25年1月31日木曜日から2月1月9日金曜日まで 会場 和歌山県白浜町 白浜町立総合体育館ほか 内容 記念講演1 「途上国の子どもたちとの出会い」、...
View Article村雲小4年生が安全マップを作成(ささやま写真新聞)
村雲小学校の4年生10人が20日(木曜日)、 自分たちが作成した「村雲安全マップ」をハートピアセンターに掲示しました。 このマップは、「村雲の交通事故や事件をふせごう」というテーマのもと、 駐在所や関係機関で働く人の工夫や努力に着目して進めてきた学習のまとめとして作成されたもの。 マップには、見通しが悪い交差点などの危険な場所やこどもを守る家の位置が示されています。...
View Article踏み切りの危険解消へJRへ要望(市長日記)
平成24年12月20日(木曜日) 味間の弁天踏み切り(篠山口駅の北側)の危険解消に向け、味間小学校の酒井由雄校長とともにJR福知山支社へ要望に行きました。 ここは10年も15年も以前から、危険なことを指摘されて要望をしていましたが、JRにおいて、昭和60年当時の丹南町との約束(他の踏み切りをなくすという内容)が果たされていないことなどを理由に、解決できていませんでした。...
View Article未受診者健診(特定基本健診・がん検診など)を行います
誕生月の受診を基本に、月に1度行っているセンター健診(特定基本健診・がん検診など)や医療機関健診(特定基本健診)を2月までに受診できなかった方を対象に未受診者健診を行います。今年度最後の健診受診の機会です。健診未受診の方はぜひご利用ください。...
View Article意見書を提出
関係省庁等に意見書を提出しました。 患者数が特に少ない(遠位型ミオパチ一等)希少疾病用医薬品(ウルトラ・オーファンドラッグ)開発促進・支援のための法整備等を求める意見書(PDF)
View Articleがんばろう篠山中学校(市長日記)
篠山中学校3年生を対象に認知症サポーター養成講座を開きました。 11月の篠山東中学校での開催に続くものですが、篠山中学校では、少し態度が良くなかったり、なかにぬけてしまう生徒もあって、残念な思いです。 心を痛めている生徒も多いと思いますし、先生方のご労苦も限界に近いのではないかと推察いたします。...
View Article丹波篠山ふるさと応援寄付(ささやま写真新聞)
大阪市内で不動産賃貸業を営まれている篠山市市野々出身の澤山勝さんが12月20日、篠山市役所を訪れ、100万円を寄付されました。 澤山さんのふるさと篠山に対する思いは強く、平成21年から4年連続で100万円を寄付されており「人財育成や東部地域の活性化に役立ててほしい。今後も寄付を続けていきたい」と酒井市長に手渡されました。 ふるさと応援寄付のページはこちら
View Article平成24年 篠山市政10大ニュース
篠山市では、年末にあたりその1年を振り返るとともに、心新たに新しい年を迎えるため「平成24年篠山市政10大ニュース」を選定しました。 今回、「平成24年篠山市政10大ニュース」として選定した個々の話題は、それぞれに重要であり、比較すべきものではないとの観点から順位づけは行っていません。 平成24年 篠山市政10大ニュース 1 ゆかりの市町と災害相互応援協定を締結(1月~7月) 1...
View Article広報「丹波篠山」2013年1月号
広報「丹波篠山」2013年1月号 1月号の内容はこちら(pdfファイル) 内容 ・特集(新春座談会) ・特集(篠山市の財政事情) ・街かどリポート(140年の思いを乗せて 篠山小学校創立140周年) ・六甲篠山でんしょばと/ふるさと応援寄付金/お知らせ ・広げよう!認知症への理解/市長のHOTとーく/まちの話題 ・市政レーダー ・ささやまホットステーション(保健・福祉情報)...
View Article篠山市議会の構成
補正予算特別委員会を解散しました 本日、「補正予算特別委員会」を解散しました。 ()() (ああ((補正予算含む議案の審議結果は、メニューの「議案等」をご覧ください。) 2012年12月21日時点 市議会の構成(H24.12.21)(PDF)
View Article休日のごみの持ち込み(1月)
◆日 時 1月14日(月・祝) 9時 ~ 12時 ◆場 所 清掃センター ※荷台からごみが飛散・落下しないよう、ごみをロープで荷台に固定したり、荷台をシートで覆うなど注意して搬入してください。 ※相当な混雑が予想されますので余裕をもって搬入してください。 清掃センターからのお願い...
View Articleごみのこと
■ 平成24年度篠山市一般廃棄物(ごみ・し尿)処理実施計画(PDF) ■ 資源ごみの拠点回収(1月)について ■ 粗大ごみの収集(1月)について ■ 資源物の抜き取りは禁止です!!違反者には罰金を科します ■ 一般廃棄物(事業系ごみ、家庭系ごみ)の収集依頼について ■ 不法投棄は犯罪です ■ 公共の場でのポイ捨て、犬のふん害は禁止されています ■ 野外焼却行為は原則禁止されています! ■...
View Article犬・猫のこと
■ 犬・猫の引き取りについて 犬や猫の引き取りについて、1月の日程は下記のとおりです。 ・猫の引き取り日 日時 場所 問い合わせ 1月15日(火曜日) 8時30分~12持 環境課(第2庁舎1階) 各支所 電話552-6253 1月29日(火曜日) ※ 飼い猫の場合は、兵庫県収入証紙1,700円分が必要です。 ・犬の引き取り日...
View Article環境保全プロジェクト~守ろう!特産山の芋 広げよう!グリーンカーテン~
夏の日よけとして特産品の山の芋をグリーンカーテンに活用する取り組みが、市内各地に広がっています。 篠山ロータリークラブ主催で下記のイベントが開催されますので、興味のある方はご参加ください。 記 と き 平成25年2月24日(日) 13:30 ~ 16:00 ところ 四季の森生涯学習センター 内 容...
View Article