Quantcast
Channel: 丹波篠山市ウェブサイト
Browsing all 11135 articles
Browse latest View live

主要県道 篠山山南線通行規制について

 篠山市大山下(清掃センター)から丹波市山南町上滝(川代公園)までの、主要県道篠山山南線について、下記のとおり通行止めを行います。通行止め期間中は何かとご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。   1.通行止区間 : 篠山市大山下~丹波市山南町上滝             主要県道 篠山山南線【篠山清掃センター~川代公園】   2.通行止期間 :...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

定例記者懇談会 2013年3月

定例記者懇談会    定例記者懇談会は、基本的に毎月第1火曜日に開催しています。   ※発表内容については担当課へお問い合わせください。   ※プライバシー保護のため個人情報の一部を掲載しない場合があります。   2013年3月発表資料(3月6日) 篠山チルドレンズミュージアムプレオープンについて(企画課より) 発表票資料一式(PDF:206KB) 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第3回丹波篠山S-1グランプリ迫る!(市長日記)

平成25年3月8日(金曜日)    毎年大盛況の「丹波篠山S-1グランプリ」が、3月10日(日曜日)に開催されます。  今年は市内外から55組の応募があり、予選を勝ち抜いた15組が爆笑バトルを繰り広げられます。...

View Article

参画と協働のまちづくりフォーラム

3月16日(土曜日)に参画と協働のまちづくりフォーラムを開催します。 自治会は? まち協は? ボランティア団体やNPOなどの活動団体は? そして行政は? それぞれどのような役割や関わり方をしながらこれからの地域づくりに取り組めばいいのかを考えるフォーラムです。 さまざまなジャンルでまちづくりに取り組んでおられるみなさまのご参加をお待ちしております!!    ◆参画と協働のまちづくりフォーラム...

View Article

明日へつなげる3.11のつどい開催

 篠山市社協では、篠山市の助成を受け、東日本大震災の災害支援ボランティアバスの活動を、平成23 年度から現在まで、計12 回実施しています。  来る3 月11 日、篠山市社会福祉協議会、篠山市東日本大震災復旧復興を支援する市民ネットワークの主催により 震災から2 年の節目を迎えるにあたり、平成24...

View Article


ボランティアフェスティバル(市長日記)

平成25年3月9日(土曜日)    福祉、子育て、環境など、ボランティアに頑張る市民の集い。  50歳以上と思われる女性がほとんど。  その熱心さに、篠山市はあたたかい良いとこだと実感しました。 「市長さん、今日は最後まで聞いて頂いて」と何回も言って頂き、いつも途中で退席している訳ではないのですが、嬉しいやら・・・。   《活動発表》 ひまわりグループ「ピーチ」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

後川春来いまつり(市長日記)

平成25年3月10日(日曜日)    後川郷づくり協議会が開催する「後川春来いまつり」に参加しました。  後川小学校跡地で開催され、後川地域の皆さんが気軽に学校跡地に集う、ほのぼのとしたおまつりで、今年で3回目です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PM2.5の注意喚起情報について

 微小粒子状物質(PM2.5)に関する詳しい情報、測定状況(速報値)については、環境省や兵庫県のホームページで公開しています。  下記よりご確認ください。   ■ 兵庫県HP 大気環境の状況 (http://www.kankyo.pref.hyogo.jp/taiki/index.html) ■環境省HP 微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報...

View Article


学校給食モニタリング事業(2月分)

 篠山市教育委員会では、兵庫県教育委員会が文部科学省の委託を受けて実施している学校給食モニタリング事業(児童生徒のより一層の安全・安心の確保の観点から、学校給食における放射性物質の有無や量について把握するため、学校給食一食全体について事後検査を行う。)に参加しています。   検査について 1 検査機関  一般社団法人 全日検 全日検理化学分析センター 2 検査方法...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

不動産公売・インターネット公売結果について

不動産公売結果 ■平成24年度■ 不動産公売の結果(PDFファイル)   インターネット公売結果 ■平成24年度■ 第1回 インターネット公売の結果(PDFファイル) 第2回 インターネット公売の結果(PDFファイル) 第3回 インターネット公売の結果(PDFファイル) 第4回 インターネット公売の結果 (PDFファイル) 第5回 インターネット公売の結果  (PDFファイル)   ■平成23年度■...

View Article

お引越しの際には開閉栓手続きが必要です

お引越しによる開閉栓手続きは、お早めにお願いします。 手続き漏れがあると、お引越し後に水が出ない、または使用していないのに料金が発生するといった事にもなりかねません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

草山地域に遊びに来てください(ささやま写真新聞)

西紀北小学校5年生10人はこのほど、草山地域を紹介するパンフレット「ズームイン草山」を作成しました。このパンフレットは「草山地域のことをたくさんの人に伝えたい」「多くの人に遊びに来てほしい」との思いで昨年の10月から総合的な学習の時間に取り組んだもので、取材先の選定から、写真撮影、インタビュー、編集まで自分たちで行っています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

牛ケ瀬自治会で防災マップづくりをしました(ささやま写真新聞)

平成25年3月9日(土曜日) 19時~、古市ふれあい館にて、いのちを守る防災マップづくりを行いました。 当日は、多くの住民が方が参加していただき、自治会内の危険な場所、安全な場所を確認しました。      

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

丹波篠山S-1グランプリ(市長日記)

平成25年3月11日(月曜日)    予選を勝ち抜いた15組の笑いの頂上決戦。  今回は篠山市からはただ1組、「音姫」が出場。足立恭悟君は城南小学校から篠山中学校、そしてサッカーが上手で滝川第二高校に進み、現在3年生。小さい頃から、おもしろい元気な子で、漫才に挑戦されました。4月からは神戸市消防で活躍されます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

がんばれ!!  ヴィッセル神戸(ささやま写真新聞)

篠山市は、このたび、県内全市町が加盟している「ヴィッセル神戸を応援する首長の会」に加入しました。 平成25年3月10日(日曜日)のヴィッセル神戸のホーム開幕戦(神戸市立ノエビアスタジアム)に合わせて、県内の市町が集まり、J1昇格に向けて応援していくことを確認しました。 当日は、県内のゆるキャラの出演もあり、まるいのも観客の皆さんとともにヴィッセル神戸を応援し、4-0でヴィッセル神戸が勝ちました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東日本大震災の犠牲者に黙祷を捧げました(ささやま写真新聞)

篠山市では、平成23年3月11日に起こった東日本大震災による犠牲者に哀悼の意を表するため、地震の起こった同時刻(14時46分)に本庁、支所などで黙祷を捧げました。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

丹南美術展にお越しください(ささやま写真新聞)

3月12日(火曜日)より、四季の森生涯学センター東館・展示ホールにて、丹南文化協会主催による「丹南美術展」が開催されます。 開催内容は、以下の通りです。ご家族やお友達とお誘い合わせの上ご観覧ください。   3月12日(火曜日)~16日(土曜日) 9時00分~17時00分  ・生花教室 華サロン ・丹南盆栽山野草同好会 3月19日(火曜日)~23日(土曜日) 9時00分~17時00分  ・祥雲書の会...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヴィッセル神戸を応援します

篠山市は、ヴィッセル神戸のクラブ方針の一つである「サッカーを通じて地域社会に貢献すること」に深く共鳴し、「ヴィッセル神戸を応援する首長会」に入り、県内の41市町とともにヴィッセル神戸を応援することとしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明日へつなげる3.11のつどい開催しました(ささやま写真新聞)

平成25年3月11日、篠山市立丹南健康福祉センターにおいて、「明日につなげる3.11のつどい」を開催しました。   〇「篠山市東日本大震災復旧復興を支援するネットワークについて」(保健福祉部長 前田公幸氏)    〇「平成24年ボランティアバス派遣事業の実施状況」(篠山市社会福祉協議会 課長 小谷隆幸氏) 〇「これからの支援について」パネルディスカッション  パネリスト    倉橋久志氏...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

篠山よさこいまつりに行こう!!(市長日記)

3月17日(日曜日)正午より、四季の森生涯学習センターステージにおきまして、『2013‘篠山よさこいまつり』が開催されます。 それに先立ちまして、3月12日、篠山よさこいまつり実行委員会の副委員長の岡部さんをはじめ、市内でご活躍いただいていますよさこいチームのメンバーの方にお越しいただきました。...

View Article
Browsing all 11135 articles
Browse latest View live