平成26年度指定管理者選定結果
平成26年度 指定管理者施設選定結果一覧 ○平成26年度の選定委員会において次のとおり指定管理候補者を選定しました。 ○選定結果をクリックしていただくと、各施設の指定管理者候補者の選定状況等がご覧いただけます。 平成26年度 選定施設 施設名 募集状況 募集要項等 選定結果 担当課(平成26年度) 篠山口駅西コミュニティ消防センター 選定終了 (非公募) -...
View Article篠山再生計画
「篠山再生計画」とは 「篠山再生計画」は、行財政改革全般(行政の制度、組織、施設、施策事業のあり方、人件費など)、また、農業、商工業の振興、雇用の確保、人口の定着など、まちの魅力を高めていく施策を盛り込み策定しました。 「篠山再生計画」策定の考え方については、篠山再生計画策定の考え方(PDF)をご覧ください。 「篠山再生計画」(各リンククリックでPDFファイルを表示します)...
View Article春の訪れを感じます。(ささやま写真新聞)
篠山城跡東馬出の堀で、オタマジャクシが泳いでいるのを見かけました。 東堀では、赤い鯉が泳いでいました。 篠山市の桜の開花基準木で、開花が始まりそうです。
View Articleボートに歓声(市長日記)
お堀にボートが浮かびました。 初日(3月28日土曜日)は、桜はまだまだでしたが、33組70人の方がボートに乗られ、子ども達の歓声が響きました。 今日(3月31日火曜)現在、桜のつぼみがほころびはじめ、開花まであともう少しです。 是非、お友達同士で、子どもさんやお孫さんと、彼氏彼女と、新しい彼氏彼女でなくても家におられる少し古い彼氏彼女と、どうかみんなでお楽しみください。
View Article児童扶養手当・特別児童扶養手当額が改定されます
平成26年度全国消費者物価指数の実績値が、1月に公表されました(前年比2.7%の上昇)。その結果、平成27年度の児童扶養手当及び特別児童扶養手当額については、 特例水準の段階的な解消(平成27年4月以降は▲0.3%)とあわせて、4月から2.4%の引上げとなります。(下表)...
View Article篠山市まちづくり条例の一部改正について
篠山市では、良好なまちづくりを推進するため、建築物の建築や工作物の建設、土地の区画形質の変更などの開発行為等を行おうとするときは、篠山市まちづくり条例により、事前協議や許可申請を必要としています。...
View Articleハローワーク求人情報(4月1日提供)
ハローワーク篠山(柏原公共職業安定所篠山出張所) 最新の求人情報 2015年 4月1日提供求人情報(PDF:553KB) ☆3月24日~3月30日までにハローワークが受理した求人情報です。 ☆求人内容の詳細をお知りになりたい方は、ハローワーク篠山(電話 079-552-0092)へご連絡をお願いします。また、面接にはハローワークが発行する紹介状が必要です。...
View Article平成27年4月1日入札公告
○詳細は兵庫県電子入札共同運営システムポータルサイト(篠山市)をご覧下さい。(外部リンク) ※公告日の午前9時から 平成27年4月16日 開札(外部リンク) 市立城東グラウンド観客席整備工事 平成27年4月23日 開札(外部リンク) (普)アザメ川ほか 河川災害復旧工事 1019/539・1021/539・1022/539・1023/539・1011/639災害復旧工事...
View Article貸出を再開します(ささやま写真新聞)
雨天の為、篠山城跡北堀観光ボートの貸出を午前中見合わしていましたが、天候が回復したので午後1時から貸出を行います。 観光ボートスタート(ささやま写真新聞)
View Article篠山市内の桜の開花を宣言(市長日記)
4月1日(火曜日)午前9時30分、開花基準木に一定の開花が確認できましたので、ささやま桜協会とともに篠山市内での桜の開花を宣言します。 篠山市では、市内における桜の開花の目安として、ささやま桜協会(石井勝会長)が篠山城跡登り口に開花基準木(ソメイヨシノ)を設けています。 昨年の開花宣言日は4月2日でした。...
View Articleサクラ、サク(ささやま写真新聞)
本日、篠山市の桜の開花宣言が行われました。 昨日は篠山城跡周辺のサクラで開花していたのは、数輪程度。一日経って、蕾から花へ・・・。いよいよ篠山も春本番です。 開花宣言(市長日記) 観光情報はここをクリック
View Article平成26年度篠山市保健福祉総合計画推進協議会会議録について
平成27年3月13日(金曜日)に開催しました平成26年度篠山市保健福祉総合計画推進協議会の会議録を公開します。 会議録(PDF:286.2KB)
View Article平成27年度丹波篠山山の芋スクール公開講座のご案内
昨年度に引き続き、丹波篠山山の芋スクールの講座を公開いたします。 是非ご参加いただき、山の芋の品質向上・収量アップに結び付けてください。 ■開催日程 別紙チラシのとおり ■開催場所 JA丹波ささやま営農経済部会議室(篠山市八上上700) ■参 加 費 無料 ■募集人数 各開催日20名程度 ■申込方法 各講座の開催日5日までに電話にて申し込み...
View Article新しく444人体制(市長日記)
3月31日、17人の職員が退職しました。 特に前田保健福祉部長、小山教育部長、澤市民生活部長の3人は、42年の長きにわたり務めました。 福祉の分野で右に出る者はない位、よく勉強して、市内外でご活躍した人、幅広くいろんな分野で市民生活のため活躍した人、篠山市ならではの施策やスポーツを広げた人、篠山市の将来を担う子どもたちを育てた人などそれぞれご活躍されました。...
View Articleサルの被害を減らします(ささやま写真新聞)
ニホンザルなどの獣害対策に取り組むため、「獣害に強い集落づくり支援員」を設置しました。 支援員に就任したのは、元兵庫県森林動物研究センター研究員の鈴木克哉さん。 専門的見地からの被害集落への技術指導や話し合いの場の設定、被害集落の連携による効果的な追い払いなどに取り組みます。 詳しくは、農都環境課(電話079-552-6844)までお問い合わせください。
View Article市長室一般開放しています
桜の開花時期にあわせて市長室を一般開放しています。 さらに、今年は北堀にボートが復活し、美しい桜と合わせて、素晴らしい眺めです。 是非、多くの皆さまのお越しをお待ちしております。 市長室開放: <実施期間> 3月28日(土曜日)から4月中旬頃まで(土曜日、日曜日も開放しています) 8時30分から17時15分まで 事前申込みや料金は不要です。入室前の受付(本庁舎3階秘書課)で氏名などご記入ください。...
View Articleボートからの花見(ささやま写真新聞)
昨日の桜の開花宣言から、篠山城跡の桜の開花がどんどん進んでいます。 この暖かのせいか、花が開いていくスピードも速く感じます。 観光ボートは、午前10時から午後4時(最終受付午後3時30分)、1隻500円(30分)です。 篠山城跡桜の開花に併せて、市長室の公開をしています。詳しくはここをクリック その他の観光情報はこちら
View Article公共工事発注見込の公表
平成27年度 平成26年度中に篠山市が発注することが見込まれる公共工事について、公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律(平成12年 法律第127号)第7条第1項の規定により下記により公表します。 詳細は下記をご覧ください。(予定価格250万円以上) 平成27年4月公表(PDF:263KB) 平成26年度...
View Article