12月11日の入札結果(水道事業)
平成26年12月11日に行われた入札の結果をお知らせします。 公表番号:77 工事番号:篠配上第1-1-1号 工事名称:平成26年度 配水管更新事業 配水管布設替工事 工事場所:篠山市 網掛~西吹 地内.pdf(PDF:57KB) その他、上水道課が発注する工事に関する情報は上水道課のページをご覧ください。 >>上水道課 入札の公告、結果について
View Article古市義士祭(市長日記)
篠山市古市の宗玄寺は、赤穂義士のひとり不破数右衛門正種ゆかりの寺で、毎年討ち入りの日の12月14日(日曜)に宗玄寺周辺で「古市義士祭」が開催されます。 今年の12月14日(日曜)は、時折、雪の舞う寒い一日でしたが、子ども義士行列では、カメラを構えた多くのキャラリーとともに、子どもたちが小一時間ほど地域を練り歩きました。...
View Article切り絵で楽しむ「橋のある風景」(ささやま写真新聞)
のぎく会が制作された2015年きりえカレンダーの原画が 中央図書館で展示されています。 「橋のある風景」をテーマに制作された2015年版は、 泉橋や小枕橋など市内にある橋のさまざまな表情が 繊細な切り絵で表現されています。 展示は21日(日曜日)まで。 19日(金曜日)までは、 「篠山市中学校・特別支援学校 書写・美術合同作品展」も同時開催されています。 ▲篠山市中学校・特別支援学校 書写・美術合同作品展
View Article従業員の方の個人住民税は特別徴収で納めましょう
個人住民税の特別徴収を実施されていない事業主の皆さんへ 特別徴収とは、従業員の方の給与から個人住民税を天引きし、事業主が従業員の方に代わって、毎月、市に納入していただくものです。 この制度は、所得税の源泉徴収を行うすべての事業主(給与支払者)の方に義務づけられています。 手続きがまだの事業主の方は、特別徴収への切り替え手続きをお願いします。 ☆詳細はこちら...
View Article三田市の垣内さんからふるさと納税(市長日記)
12月15日に、篠山市出身で三田市在住の垣内治さんから、丹波篠山ふるさと応援寄付として、300万円の高額納税をいただきました。...
View Articleみつばちを飼育されている方へ
養蜂振興法の改正に伴い、平成25年1月1日から蜜蜂飼育届の対象が拡大されました。 改正内容 これまで届出の対象となっていた養蜂業者に加えて、趣味で養蜂をされている場合も届出の対象となりますので、1月31日までに飼育届を提出してください。 届出対象者 養蜂業者もしくは、ミツバチの飼育をされている方。 (※採種したハチミツ等を少量でも販売している場合は、「養蜂業者」にあたります。)...
View Article学校の臨時的任用職員・非常勤職員等の募集について
平成27年度の篠山市立小・中・特別支援学校における臨時的任用職員・非常勤職員および小学5年生を対象とした自然学校の指導補助員・救急員を募集します。 ■資格 〇臨時的任用職員・非常勤職員 希望される校種の教員免許状所有者又は取得見込者。(※事務職員希望者は、免許不要。) 〇自然学校の指導補助員 子どもたちと一緒に自然体験活動が楽しく元気に安全に留意してできる方。...
View Article議員研修会が開催されました(ささやま写真新聞)
市議会広報特別委員会において、12月18日(木)、元P&G広報渉外マネージャーの岩原雅子氏を講師に、 「市議会広報を考える」をテーマに研修会が開催されました。 市議会では、市民に身近で開かれた議会に向けた調査研究が進められています。
View Article世界のロボット博士が篠山市民に!(市長日記)
世界のロボット博士・金出武雄さんが、篠山市の市民となって、お城近くに住まれています。 金出さんは丹波市春日町の出身で、兵庫高校、京都大学、同大学院を卒業され、京都大学の助教授を経て、アメリカのピッツバーク州にあるカーネギーメロン大学などで教授を務められ、コンピュータビジョンやロボット工学がご専門です。 これからは、市内で市民や高校生などを対象にご講演をお願いしました...
View Articleウイルス性肝硬変・肝がんに係る医療費助成制度の創設等を求める意見書を提出しました
関係省庁等に対し、下記の意見書を提出しました。 ウイルス性肝硬変・肝がんに係る医療費助成制度の創設と身体障害者福祉法上肝疾患に係る障害認定の基準の緩和を求める意見書(PDF:63KB)
View Article篠山市議会の構成~補正予算特別委員会を解散しました~
本日、「補正予算特別委員会」を解散しました。 ()() (ああ((補正予算議案は全て原案可決されました。) 2014年12月19日時点 市議会の構成(H26.12.19)(PDF:42KB)
View Article第2期「篠山市教育振興基本計画(篠山きらめき教育プラン)」を公表します
篠山市教育委員会では、平成22年2月に策定した「篠山市教育振興基本計画(篠山きらめき教育プラン)」に基づき、教育施策の展開と事業推進に取り組んできました。 今回、平成26年度をもって計画期間が終了するため、平成27年度から平成31年度までの5年間における、第2期プランを新たに策定しました。...
View Article広報「丹波篠山」2015年1月号
広報「丹波篠山」2015年1月号 広報1月号の内容はこちら(PDF:17.6MB) ※1月号において、下記のとおり表記誤りがありました。お詫びして、訂正いたします。 <訂正箇所> P.20 市政レーダー 平成26年「篠山市政10大ニュース」が決定!! 誤 : 篠山市の魅力を生かす独自条例施行(篠山市屋外広告物条例・篠山市土地基本条例) 正 :...
View Article【受付再開】平成26年度住宅用太陽光発電システム設置補助金
地球温暖化防止のため、太陽光発電システムを設置する方に対して、補助金を交付します。 平成27年1月6日(火)より、再度受付をします。 補助対象 (1)対象システム (1) 低圧配電線と逆潮流有りで連携したもの (2) 未使用品であるもの (3) 電力会社と電力需給契約を締結できるもの (4) 太陽電池モジュールの公称最大出力が10kW未満であるもの (2) 対象者 (1)...
View Article平成26年篠山市政10大ニュース
篠山市では、年末にあたり、「平成26年篠山市政10大ニュース」を選定しました。 なお、「平成26年篠山市政10大ニュース」として選定した個々の話題は、それぞれ重要であり、比較すべきものではないとの観点から順位づけは行っていません。 平成26年篠山市政10大ニュース 1 「まるいの」のお友だち「まめりん」登場(1月25日) 1 安定ヨウ素剤5万人分備蓄(3月10日) 1...
View Article