9月27日 ビデオ作品づくり講習会を開催します
視聴覚ライブラリーでは、第26回丹波篠山ビデオ大賞に向け、ビデオ作品づくり講習会を開催します。 撮りためた映像も編集してまとめることで、また観たくなる素晴らしい映像作品に生まれ変わります。 ビデオの撮影、編集、作品づくりに興味のある方はご参加ください。 初めてのビデオ作品づくり講習会 ~ビデオ大賞へ 気軽にチャレンジ~ 日 時 平成26年9月27日(土曜日) 18時~20時(受付17時~)...
View Articleパートタイム労働法が変わります。
平成27年4月1日からパートタイム労働法が変わります。 【改正のポイント】 (1)正社員との差別的な取扱いが禁止されるパートタイム労働者の対象範囲が拡大します。 (2)「短時間労働者の待遇の原則」が新設されます。 (3)パートタイム労働者を雇い入れたときの事業主による説明義務が新設されます。 (4)パートタイム労働者からの相談に対応するための体制を整備する義務が新設されます。...
View Article西紀中央浄化センター見学レポート開催中
9月10日は第54回下水道の日です。 篠山市では、本日より市役所本庁舎1階市民ホールにて「西紀中央浄化センター見学レポート」および「下水道デザインマンホール展」を開催中です。手作り感満載の見学レポートや、市内のデザインマンホール(全9種類)の写真を展示しておりますので、ぜひこの機会にご覧ください。 日時 平成26年9月4日(木)から平成26年9月12日(金)...
View Article兵庫県最低賃金が776円に改正されます。
兵庫県最低賃金が平成26年10月1日から 時間額776円(改正前:761円)に改正されます。 最低賃金はパートタイマー、アルバイト等すべての労働者に適用されます。 詳しくは、兵庫労働局労働基準部賃金課または最寄りの労働基準監督署にお問い合わせください。 兵庫労働局労働基準部賃金課(078-367-9154) (ご参考) 兵庫労働局ホームページ
View Article丹波焼の器が美味しさをアップ(ささやま写真新聞)
立杭陶の郷の窯元横町で「~酒・飯・汁 秋に使う器を探す~」をテーマに あきなき空きあき空き空きあきあきああきああああああああああああああああああああああ空秋のカップ展を開催しています。 丹波焼ならではの、美味しさの演出に、新たな発見があるかも知れません。 やっと涼しさが感じられかけたこの季節に、ちょっと窯元横町をのぞいてみませんか?新たな美味しさに出会えるかも カップ展...
View Article丹波篠山・まちなみアートフェスティバル2014
篠山市篠山伝統的建造物群保存地区(伝建地区)で「町屋が美術館に変わる 丹波篠山・まちなみアートフェスティバル2014」が開催されます。...
View Articleアナ雪の件、解決しました(市長日記)
この市長日記で、8月19日付、8月22日付、8月26日付で書いたとおり、上映中止に伴う措置をとり、その費用の負担についても検討してきましたが、昨日(9月4日)解決することができました。 1.入場予定者にお渡ししたビデオ代金(約80万円)をどのように負担するかについては、契約先の姫路新映配が3分の2、残りは前川修哉教育長が個人で支払うこととしました。...
View Article平成26年度ふるさと一番会議の会議録について
ふるさと一番会議の会議録 市内20会場で開催しました「平成26年度ふるさと一番会議」は8月30日をもちまして全日程が終了しました。 下記により会議の内容を取りまとめましたので公表いたします。 ▼平成26年度ふるさと一番会議会議録(PDF:1.1MB) ふるさと一番会議とは...
View Articleふるさと一番会議終わる(市長日記)
8月30日(土曜日)の住吉台会場を最後に、今年度のふるさと一番会議の全日程が終了しました。 住吉台では、多分、自治会長さんが声をかけて頂いたのだろうと思いますが、いつも以上に多くの方にご参加を頂き、真摯な、熱心なご意見を頂きました。 本当にありがとうございました。 全会場の会議録をまとめました。 公表していますので、また、ご覧ください。 ◆平成26年度ふるさと一番会議会議録はこちら
View Article第35回篠山ABCマラソン 篠山市民申込受付
平成27年3月1日(日曜日)に第35回篠山ABCマラソン大会を開催します。 篠山市民申込を次のとおり受け付けますので、多数お申し込みくださいますようお願いいたします。 ●大会期日 平成27年3月1日(日曜日) ●篠山市民申込 対象 大会申込時点で篠山市在住の方 申込締切 平成26年10月22日(水曜日) 申込方法 専用郵便振替払込用紙による申込...
View Article第26回丹波たんなん味覚まつりフリーマーケット出店募集
2014 丹波たんなん味覚まつり「フリーマーケット(お宝ゲット市)」募集要項 募集要項:フリーマーケット出店募集要項(PDF:152KB) 出店申込書:フリーマーケット出店申込書(rtf:125KB) :フリーマーケット出店申込書(PDF:97KB) 《目的》...
View Article9/14プロボクシング角谷淳志選手壮行試合(市長日記)
東新町出身プロボクシング角谷淳志選手の壮行試合が、9月14日(日)13時30分~篠山総合スポーツセンターで行われます。 角谷選手はこの試合に備え、汗にまみれながら猛練習を積み重ね、わざも力も、十分身に付けられました。この試合を勝てば、再び目ざす東洋戦・世界戦です。 また、エキシビションとして行われる「篠山友好スパーリング デカンショマッチ 大阪VS篠山」には市民の皆さんも出場されます。...
View Article平成27年度まちづくり提案の募集
農業の都、自然と文化、美しいまちなみと田園景観など、篠山市の魅力は世界的なものです。 「世界のみなさんこんにちは」を合言葉に、世界へ篠山の魅力を発信し、その魅力を益々伸ばし、定住促進、企業振興と雇用、子育てと教育などに力を注ぎ、「篠山の時代」を築いていくための個性と魅力溢れるまちづくりのアイデアを市民の皆さまから募集します。 応募対象 市内に居住、通勤・通学の方、市内で活動・事業をしている方...
View Article篠山市長選挙期日及び立候補予定者説明会のお知らせ
篠山市長選挙期日及び立候補予定者説明会日時 平成27年2月24日任期満了による篠山市長選挙を下記の日程により行うこととしましたのでお知らせします。 1.選挙期日について (1)投票日 : 平成27年2月15日(日) (2)告示日 : 平成27年2月8日(日) 2.立候補予定者説明会について (1)日 時 : 平成26年12月25日(木) 午後1時30分から (2)場 所...
View Article保育園一覧
公立保育園 保育園名 設置主体 所 在 地 定員 園長名 電話番号 たかしろ保育園 篠山市 〒669-2437 篠山市糯ヶ坪甲108-1 60 松下 加代子 079-552-2402 城東保育園 篠山市 〒669-2441 篠山市日置445-1 60 横山 美佐子 079-556-2300 にしき保育園 篠山市 〒669-2716 篠山市乗竹729-1 60 畑 早苗...
View Article古市小学校3年生のみなさん(市長日記)
先日、古市小学校3年生のみなさんが市役所の庁舎見学に来られました。 当日は大書院を見学してから市役所へ来て下さったのですが、事前に質問をたくさん考えてきてくれていたようで、たくさんの質問が出ました。 案内する職員の話も真剣にメモを取りながら聞くなど、頑張って見学してくれていました。 「どうしたら市長になれますか?」 「ここ(市長室)でどんな仕事をしているのですか?」 など、元気よく質問をしたり、...
View Article「丹波篠山黒枝豆販売の店」ホームページ掲載の登録について
篠山市で販売される丹波篠山黒枝豆を消費者に安心してご購入いただくため、販売所の場所をホームページに掲載します。 【対象者】 篠山市に居住している方 【登録期間】 登録日から1年間(平成26年度は平成26年9月20日から平成27年8月31日まで) 【登録料】 無料 【登録証】 登録シールを交付するとともにホームページに掲載します 【登録申請窓口】 篠山市農都創造部 農都政策課...
View Article県営住宅(市外)の入居者募集(平成26年9月)
有効期限:平成26年9月26日 募集期間(9月募集) 平成26年9月19日(金曜日)~26日(金曜日) ※9月26日(金曜日)消印で、9月29日(月曜日)到着のものは有効 募集予定戸数 183戸 募集する県営住宅のある地域 神戸市 尼崎市 西宮市 芦屋市 伊丹市 宝塚市 川西市 三田市 猪名川町 明石市 加古川市 高砂市 播磨町及び姫路市 申込方法...
View Article井上真帆さん、何と学童日本新記録!(市長日記)
平成26年8月に25日から30日に東京辰巳国際水泳場で開催された『第37回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会』に出場された篠山市立味間小学校6年生、井上真帆さんが女子11・12歳区分で、200メートル自由形 第2位(日本学童新記録樹立)、200メートル個人メドレー...
View Article定例記者懇談会 2014年9月
定例記者懇談会 定例記者懇談会は、基本的に毎月第1火曜日に開催しています。 ※発表内容については担当課へお問い合わせください。 ※プライバシー保護のため個人情報の一部を掲載しない場合があります。 2014年9月発表資料(9月5日) 第37回丹波焼陶器まつりについて(同実行委員会より) エネルギー自立のむらづくり支援事業について(三熊自治会より)...
View Article