7月6日、岡野小学校1年生の親子活動で流しそうめんが行われました。
お箸と器は竹で児童らが仕上げたオリジナル。
勢いよく流れてくるそうめんに児童たちは歓声をあげながら、お箸でキャッチ。
時々流れてくる、プチトマトも器用にお箸でキャッチ。
冷やしきゅうりの丸かじりなど、夏本番に向けて涼を楽しみました。
1年児童は25人。総勢90人の参加で、企画した保護者らは「みんなが楽しく親睦を深めることができてよかった」と話されていました。
7月6日、岡野小学校1年生の親子活動で流しそうめんが行われました。
お箸と器は竹で児童らが仕上げたオリジナル。
勢いよく流れてくるそうめんに児童たちは歓声をあげながら、お箸でキャッチ。
時々流れてくる、プチトマトも器用にお箸でキャッチ。
冷やしきゅうりの丸かじりなど、夏本番に向けて涼を楽しみました。
1年児童は25人。総勢90人の参加で、企画した保護者らは「みんなが楽しく親睦を深めることができてよかった」と話されていました。