Quantcast
Channel: 丹波篠山市ウェブサイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 11135

予防接種のながれ

$
0
0

篠山市では、定期予防接種を個別で実施しています。

個別接種 

BCG、二種混合、三種混合、四種混合、不活化ポリオ、

麻しん風しん混合、麻しん、風しん、日本脳炎、ヒブ(Hib)、

小児用肺炎球菌、子宮頸がん(HPV)

水痘(みずぼうそう)

 

接種のながれ

2歳まで(平成24年4月から)・・・・

         (1)乳児医療手続きの際に予防接種綴りの交付を受ける。

         (2)予防接種のスケジュールをたて、各予防接種の対象年齢に達したら医療機関に電話予約をする。

         (3)予診票に必要事項を記入し母子健康手帳をもって、予約した日に医療機関で接種を行う。

         ※予防接種綴りは、生後2ヵ月から満2歳までの予防接種予診票が綴られています。 

3歳以上・・・・

        (1)対象児に予診票と通知文書が郵送されます。

         (2)同封の医療機関一覧表より接種医療機関を決め、電話で予約をする。

         (3)予診票に必要事項を記入し母子健康手帳をもって、予約した日に医療機関で接種を行う。

 

こんな時は・・・

         予防接種を受ける時期に、さまざまな理由で篠山市にいないので接種できない場合は、健康課までご相談ください。

 

注意事項

●母子健康手帳交付時に配布した冊子「予防接種と子どもの健康」を必ずお読みください。

●接種当日、熱がある(37.5℃以上)、体調が悪い場合は接種をひかえてください。       


Viewing all articles
Browse latest Browse all 11135

Trending Articles