県営住宅(市外)の入居者募集(平成26年2月)
有効期限:平成26年2月28日 募集期間(2月募集) 平成26年2月24日(月曜日)~28日(金曜日) ※2月28日(金曜日)消印で、3月3日(月曜日)到着のものは有効 募集予定戸数 72戸 募集する県営住宅のある地域 神戸市 尼崎市 西宮市 芦屋市 伊丹市 宝塚市 川西市 三田市 明石市 加古川市 高砂市及び姫路市 申込方法...
View Article篠山小学校6年生、議会のしくみを学ぶ!(ささやま写真新聞)
2月14日(金)、篠山小学校の6年生が社会科の授業の一環で足立議長を先生に市議会の仕組みを学ばれました。 子どもたちの元気いっぱいの声に、議場はいつもと少し違う雰囲気に包まれました。 ふるさとを愛する今日の子どもたちの中から、未来の市議会議員が出てくるかもしれませんね。
View Article篠山小学校校舎検討委員会(市長日記)
第15回目となる篠山小学校校舎検討委員会を2月13日に開催しました。 昨年12月から、5号棟の改修に着手しています。 5号棟は本年3月に完了、続いて4月から6月まで4号棟、7月から9月まで2号棟と3号棟、10月から来年2月まで1号棟と順次進めていきます。 この日は、5号棟の工事の状況を見学しました。...
View Article台湾の屏東県から(市長日記)
2月12日、台湾の屏東県(へいとうけん)から総勢24名の訪問団が篠山市営斎場の視察にお越しになりました。 8日に降った大雪がまだたくさん残っているところへお越しになり、皆さん雪に興奮されていました。 訪問団は9日に来日され、大阪メモリアルパーク・箕面市斎場を視察された後本市へお越しになり、この後太子町の斎場と岐阜県各務原市の斎場を視察されるとのことです。...
View Article「お父さんと散歩 外遊びを楽しもう」のご案内(子育てふれあいセンター)
「お父さんと散歩 外遊びを楽しもう」のご案内 まだまだ寒い日もありますが、春はそこまで来ています。お部屋から飛び出して、お父さんと外遊びをしましょう。 とき 3月16日(日曜日)10時00分~12時00分(受付は午前9時45分から) ところ 兵庫県立丹波並木道中央公園(篠山市西古佐90) 内容 お父さんと子ども・・・園内を散歩して外遊び...
View Articleおひさま平成26年3月号(子育てふれあいセンター )
入園や入学をひかえ、心がそわそわしていませんか?「こっちにおいで」という子育ての時期から「行ってらっしゃい」と見守る子育てへ変わる時期です。見守ることは大変忍耐が必要ですが、親としての新たなステージを始めるつもりで、子どもの成長を見守りましょう。そして帰ってきたときは「おかえり」の声をかけてあげましょう。...
View Article「冷蔵庫の残り物で手打ちうどんを作ろう」のご案内(子育てふれあいセンター)
親子クッキング「冷蔵庫の残り物で手打ちうどんを作ろう」のご案内 冷蔵庫の食材を無駄にしていませんか? 残り物活用術を学んで、具だくさんの手打ちうどん作りに挑戦しましょう。 とき 3月18日(火曜日)10時00分~13時00分(受付は午前9時45分から) ところ 篠山市西紀老人福祉センター(篠山市宮田216) 内容 親子クッキングと講話(よく噛んで食べよう) 講師 西紀いずみ会 メニュー...
View Article2月17日入札公告
○詳細は兵庫県電子入札共同運営システムポータルサイト(篠山市)をご覧下さい。(外部リンク) ※公告日の午前9時より ■平成26年2月6日 開札 ・普通河川北谷川 河川災害復旧工事(外部リンク) 【災害復旧工事に係る現場代理人、主任技術者の緩和適用】 ・普通河川四斗谷川 河川災害復旧工事(外部リンク) 【災害復旧工事に係る現場代理人、主任技術者の緩和適用】...
View Article少女バレー卒業記念大会(ささやま写真新聞)
川代体育館で2月16日(日曜日)、市内全ての少女バレークラブが参加して 「篠山市卒業記念大会」が開催されました。 6年生にとっては最後の大会とあって、熱戦が繰り広げられていました。 優勝は味間との大接戦を制した、古市キッズバレーボールクラブでした。
View Article2月13日の入札結果(水道事業)
平成26年2月13日に行われた入札の結果をお知らせします。 篠配簡第2-2-1号 平成25年度 配水管更新事業 配水管布設替工事 垣屋から乗竹地内(PDF:48KB) その他、上水道課が発注する工事に関する情報は上水道課のページをご覧ください。 >>上水道課 入札の公告、結果について
View Article知っとってか?里山の今と昔 そしてみらいへ(ささやま写真新聞)
篠山環境みらい会議主催で、環境イベント「知っとってか?里山の今と昔 そしてみらいへ」が開催されました。 第4回目を迎える今回のテーマは「里山」。城東日置地区の剛山においてモデル的に里山整備に取り組んでいる状況を公開しました。また、「丹波篠山木の駅実行委員会」代表の高橋隆治さんによる木の伐採のデモンストレーションが行われ、盛り上がりました。...
View Article「大きくなったね」のご案内(子育てふれあいセンター)
赤ちゃん広場 「大きくなったね」のご案内 子どもの成長を振り返りながら、楽しく成長記録を作りましょう。 赤ちゃんの小さな手形を思い出としてエコバックに残します。 とき 3月13日(木曜日)10時00分~11時30分(受付は午前9時45分から) ところ 四季の森生涯学習センター 東館 大会議室(篠山市網掛429) 内容 赤ちゃんの身長や体重を測定し手形を押して、エコバックを作ります。 対象...
View Article篠山市議会の構成~補正予算特別委員会を設置しました~
本日2/17に、全議員で構成する「補正予算特別委員会」 を設置しました。 ()() (ああ((構成等は下記を参照ください) 2014年2月17日時点 市議会の構成(H26.2.17)(PDF:43KB)
View Article全国弁護士市長会(市長日記)
弁護士資格のある市長による「全国弁護士市長会」を2月14日、篠山市で開催しました。 全国で11人いるなか、出席されたのは、川合義明(埼玉県川越市)、越直美(滋賀県大津市)、濱田剛史(大阪府高槻市)、山下真(奈良県生駒市)、泉房穂(兵庫県明石市)、そして、私の6人です。 雪のなか、大書院、重要伝統的建造物群保存地区の河原町、そして福住のまちなみを見学していただきました。...
View Article「お父さんの話・輪・和」VOL.14(子育てふれあいセンター)
「お父さんとクッキング」 お父さんと作るパッパバーガー 四季の森生涯学習センターで1月19日(日)に「お父さんとクッキング」を開催しました。篠山市地域活動栄養士の中尾里美さんと本荘賀寿美さんの指導でパパッと簡単に手早くハンバーガー作りに挑戦しました。 台所に立つ機会が少ないお父さんも、子どもさんと一緒にゆっくりと調理ができました。...
View Article地域の歴史を伝える 大山昔ばなしの会(ささやま写真新聞)
地域に伝わる歴史を知り、資料として残していく活動を続けておられる「大山昔ばなしの会」を取材しました。 平成23年3月に発足した当会は月1回程度の集まりで、今回で37回を数えます。大山にまつわる歴史秘話や郷土文化を訪ね歩き、資料として残そうと活動されています。...
View Article3月2日は篠山ABCマラソン大会です(ささやま写真新聞)
3月2日(日曜日)に行われる篠山ABCマラソン大会に向けて、準備が進んでいます。 大会当日は市内各地で交通規制が行われますのでご注意ください。 また、コース沿道から出走されるランナーへのあたたかい声援をよろしくお願いします。 大会の概要、交通規制の詳細などはこちらのページでご確認ください。
View Article篠山市企業紹介展開催中(市長日記)
2月27日(木)12時までの期間、市役所本庁舎1階市民ホールで篠山市内の企業を紹介しています。 企業自慢の製品や技術が勢ぞろいし、篠山の企業がもつ技術力のすごさをあらためて知ることができます。 期間中は、ハロワーク篠山の求人票も掲示されています。ぜひ、ご来場ください。 出展企業は31社で以下のとおりです。 どの企業も篠山を代表する魅力あふれるすばらしい企業ばかりです。...
View Article2月24日(月)「遊びの広場(0,1歳)」開催場所の変更について(子育てふれあいセンター)
2月24日(月) 「遊びの広場(0、1歳)」の開催場所が変更になります。 【変更前】 味間幼稚園 おとわ園 【変更後】 たんなん子育てふれあいセンタープレイルーム ※時間は従来通り10時~11時30分です。
View Article