四季の森生涯学習センター利用案内について
※調理実習室等のご利用案内ほかについては順次掲載していきます。 四季の森生涯学習センター利用案内(PDF:462KB) ※画像クリックで拡大画像 東館1F 東館2F 西館1F (多目的ホール・調理室・事務所) 西館2F 【利用申し込み要領】 ◆受付時間◆ 午前9時~午後5時 ◆利用予約の期間◆ 《東館及び西館調理実習室》利用予定日の3ヶ月前の月初から利用予定日の3日前まで...
View Article四季の森生涯学習センターアクセスマップ
四季の森生涯学習センター(篠山市立中央公民館) 篠山市網掛429 電話 079(594)1180 FAX 079(594)1174 川代体育館 篠山市大山下347 電話 079(596)0711 FAX 電話と同じ 四季の森学習センター周辺図(PDF:280KB) 大きな地図で見る 四季の森生涯学習センター◎交通アクセス 公共交通機関ご利用の方...
View Article2013年6月12日提供 ハローワーク求人情報
ハローワーク篠山(柏原公共職業安定所篠山出張所) 2013年6月12日提供情報 ☆6月4日~6月10までにハローワークが受理した求人情報です。 ☆求人内容の詳細をお知りになりたい方は、ハローワーク篠山(電話 079-552-0092)へご連絡をお願いします。また、面接にはハローワークが発行する紹介状が必要です。 ☆表中の「求人番号」をハローワーク係員にお伝え下さい。...
View Article学校給食放射性物質検査結果報告(5月分)
篠山市教育委員会では、児童生徒のより一層の安全・安心を確保する観点から学校給食における放射性物質の有無や量について把握するため、学校給食一食全体について事後検査を行う、学校給食放射性物質検査を実施いたします。 検査について 1 検査機関 株式会社 日本食品エコロジー研究所 2 検査方法 ゲルマニウム半導体検出器を用いたガンマ線スペクトロメトリーによる核種分析...
View Article市内の交通死亡事故ゼロ600日達成!(ささやま写真新聞)
篠山市は平成23年9月9日から平成25年5月1日までの600日間、市内での交通死亡事故ゼロを達成したとして、6月12日に兵庫県交通安全対策委員会会長(兵庫県知事)より表彰されました。 現在もこの記録は継続中。これからも市民の皆さん一人一人が交通ルールを守って、交通事故を無くしましょう。
View Articleおでかけ市長室(市長日記)
市長が、地域やグループの皆さんと懇談、意見交換をする「おでかけ市長室」を南矢代の玉津研修センターで行いました。本年度2回目です。 古市小学校区を中心とした、子育て中の若いお母さん方達で、どんな話になるのかと少し緊張して行きましたが、やさしいお母さん達で、良い会となりました。...
View Article夏季の節電にご協力ください
この夏は安定して電力を供給できる見通しですが、気候の変動による急激な需要、発電所のトラブルなど不測の事態により電力供給がひっ迫することも想定されます。 関西広域連合からは9%削減を目安とした節電への取り組みを示されていますので、下記の期間において無理のない範囲で、できる限りの節電へのご協力をお願い致します。 期間 7月1日から9月30日の期間で平日9時から20時の時間帯...
View Article締め切りました【親子で楽しくリフレッシュスイミング】参加者募集!
★申込締め切り日は6月19日でしたが、定員20組を超えましたので締め切ります。またの企画をお楽しみに。 多くのご参加ありがとうございました。 篠山市立中央公民館では、子育て中の親子に、楽しくふれあえる場所や機会を提供することで、親子の絆や仲間づくり、子どもの健やかな成長を支援しています。 今年度は、親子対象のリフレッシュスイミングをおこないます。...
View Article明日からふるさと一番会議はじまる(市長日記)
本年度のふるさと一番会議が、明日6月14日からはじまります。 明日の福住会場がスタートで、8月10日まで続きます。 体調を整えて、全会場に出席します。 徹底した情報公開と積極的な住民参画をすすめ「信頼され、親しまれる市政、市役所」をめざしています。 このふるさと一番会議は、市民の皆さんの声をお聞かせ頂く、大切な場ですので、お誘いあわせのうえ、ご参加をお待ちしています。...
View Articleホタルの乱舞(ささやま写真新聞)
篠山市内では、今、ホタルが見ごろです。 地域の方に迷惑をかけないよう静かに鑑賞しましょう。羽化した成虫は餌も食べず7~10日ほどの短い寿命です。
View Article主要県道 西脇篠山線通行規制について
丹波市山南町阿草の、県道西脇篠山線について、下記のとおり通行止めを行います。通行止め期間中は何かとご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 1.通行止区間 : 丹波市山南町阿草地内 県道 西脇篠山線【大峠付近】 2.通行止期間 : 平成25年8月19日(月曜日)~平成25年9月20日(金曜日) 終日 3.迂回路 :...
View Article平成25年度地域伝統文化振興支援事業の募集について
このことについて、一般財団法人兵庫県市町職員互助会より案内がありました。 ついては教育委員会でとりまとめを行いますので、助成を希望される団体は、実施規程にご留意の上、申込書等の関係書類をご提出ください。 実施規定 一般財団法人兵庫県市町職員互助会文化事業実施規程 (PDF:188KB) 申込書 事業申込書 (ワード:72KB) 提出期限 平成25年6月21日 金曜日 ※期日厳守 提出部数 3部...
View Article6月議会(市長日記)
6月12日、13日の二日間、市議会の一般質問がありました。 主な内容は次のとおりです。 1、奥土居 帥心 議員 【問】 最近になって、テレビなどのメディアで子宮頸がんワクチンの副反応の被害者の様子が映し出され、社会問題になっている。 副反応の症状について医療機関や医師向けに症状を詳しく示して、報告の徹底と接種のリスクを接種者に十分説明するよう求める。 【答弁】...
View Article篠山市議会の構成~補正予算特別委員会を解散しました~
本日、「補正予算特別委員会」を解散しました。 ()() (ああ( 2013年6月27日時点 市議会の構成(H25.6.27)(PDF:13KB)
View Article期末勤勉手当支給状況
期末勤勉手当支給状況 期末勤勉手当の支給について、資料のとおり公表します。 ■ 2013(平成25年)6月期末勤勉手当支給(PDFファイル) ■ 2012(平成24年)12月期末勤勉手当支給(PDFファイル) ■ 2012(平成24年)6月期末勤勉手当支給(PDFファイル) ■ 2011(平成23年)12月期末勤勉手当支給 (PDFファイル) ■...
View Article松本さんからふるさと納税(市長日記)
篠山市で不動産業を営む有限会社篠山商業開発 代表取締役会長の松本和之さんから100万円のふるさと応援寄付をいただきました。 同社は、平成8年に相互印刷紙器株式会社を誘致するなど、企業誘致にも熱心に取り組まれています。 今回は、市から篠山警察署跡地と旧丹南支所跡地を売却してもらったお礼にとご寄付をいただき、篠山市のために役立てて欲しいとのことでした。...
View Article不動産公売・インターネット公売結果について
不動産公売結果 ■平成24年度■ 不動産公売の結果(PDFファイル) インターネット公売結果 ■平成25年度■ 第1回 インターネット公売の結果(PDFファイル) ■平成24年度■ 第1回 インターネット公売の結果(PDFファイル) 第2回 インターネット公売の結果(PDFファイル) 第3回 インターネット公売の結果(PDFファイル) 第4回 インターネット公売の結果 (PDFファイル)...
View Article学校の山の芋の緑のカーテン
6月21日・24日に市内の小中学校の山の芋の緑のカーテンの成長を見て回りました。 順調に育っている学校もあれば、植える時期が遅れてこれから伸びる学校もありました。 全ての学校の緑のカーテンが順調に育ってほしいと願っています。
View Article地域防災計画・水防計画を改訂しました
平成25年3月6日に篠山市防災会議・篠山市国民保護協議会を開催し、地域防災計画、水防計画の改訂を行いました。 詳細は、下記ページをご覧ください。 〇地域防災計画・水防計画 〇国民保護計画
View Article木の枝に白いかたまり(ささやま写真新聞)
市内のお宅の庭でモリアオガエルの卵塊を見つけました。 この庭の池では、ここ10年ほど毎年産卵しているそうですが、 今年は例年より数が多く、すでに6つを数えているとのこと。 池には、ふ化したおたまじゃくしが元気に泳ぐ姿も見られました。 現在、木についている卵塊は3つ。 卵が鳥に襲われないようにと、木に網をかけて見守っておられます。
View Article