(弥十郎ヶ嶽を登られる方へ)毒キノコ「カエンタケ」にご注意ください
弥十郎ヶ嶽登山口にて、猛毒をもったキノコ「カエンタケ」を発見しました。場所は、曽地中登山口から30分程度の「吹越峠」付近です。 「カエンタケ」は猛毒を持っており、触れるだけでただれたり炎症を起こすことがありますので、見つけたら絶対にさわらないでください。 形と色 表面はオレンジ色から赤色,細長い円柱状または棒状で,土から手の指が出ているように群生または単生する。中は白く,硬い。 発生時期...
View Article平成27年度第1回 篠山市手話施策推進委員会
平成27年度第1回篠山市手話施策推進委員会の資料と会議録を公開します。 会議録 平成27年度第1回篠山市手話施策推進委員会 会議録.pdf(PDF:365KB) 当日資料 ・次第.pdf(PDF:16KB) ・【資料1】 委員名簿.pdf(PDF:19KB) ・【資料2】 スケジュール.pdf(PDF:13KB) ・【資料3】...
View Article通知カード・個人番号カード
通知カード 平成27年10月以降、住民票を有する一人ひとり(外国人の方も含まれます。)に12桁のマイナンバーが記載された「通知カード」が送付されます。 通知カードは、氏名・住所・性別・生年月日にマイナンバーが記載された名刺ほどの紙のカードです。 平成28年1月以降、各種手続きに使うカードになりますので、廃棄したり紛失したりしないように注意してください。...
View Article居所情報登録申請
平成27年10月以降、マイナンバーが記載された「通知カード」が住民登録されている住所に世帯ごとに転送不可の簡易書留で送付されます。 住民票の住所地と異なる場所(居所)にお住まいの方は、居所に生活の本拠がある場合には住民票を異動していただくことが基本ですが、やむを得ない理由により住民票の住所地で通知カードを受け取れない以下のような方は、居所に通知カードを送付することも可能です。...
View Article清掃センター展示コーナーのお知らせ(多目的棚・テーブル・ベンチシート・椅子・他)
篠山市清掃センターでは、持ち込まれた廃棄物の中から再利用できるものを展示し、市民の皆様に無料で提供しています。 3段多目的収納棚(アジャスター付き)、机(片折れ式)、ベンチシート(レトロです)、椅子(綺麗です)等入りました。その他多数あります。 思わぬ掘り出し物が見つかるかもしれません。ぜひお立ち寄りください。 ご利用時間 平日の9時00分~16時00分...
View Article人権講演会のご案内
平成27年度 第1回 人権講演会の開催について(ご案内) 今年は同和対策審議会答申から50年を迎えます。その成果と課題についての講演会を開催します。 ぜひ、ご参加ください。 とき 平成27年10月23日(金曜日) 19時30分から21時まで(予定) ところ 篠山市民センター 2階 催事場1・2 (篠山市黒岡191-1) 内容 講演 ・講師 友永健三 さん (一般社団法人...
View Article丹波路自由席回数特急券購入助成金制度
目的 通勤・通学しやすい環境をつくるため。 概要 JR西日本発売の丹波路自由席回数特急券を利用し、通勤・通学している方を対象に6か月につき6冊限り9,000円まで助成。 助成金額 回数特急券1冊6枚綴り3,060円につき1,500円の助成。 申請期間 前期:平成27年9月1日(火曜日)~9月30日(水曜日) (4月~9月購入分) 後期:平成28年3月1日(火曜日)~3月15日(火曜日)...
View Article消防団員を応援します(市長日記)
兵庫県が消防団活性化支援事業として、今年度、「消防団員応援事業所」を実施し、兵庫県下のモデルとして篠山市消防団が取り組むことになりました。 この事業は、地域のお店など事業所が消防団員応援事業所となって、消防団員に一定の特典(ワンドリンクサ-ビス、購入金額の割引、買い物ポイントの優遇、オリジナルグッズの進呈等)を設けることにより、消防団員を地域全体で応援しようとするものです。...
View Article地域直売所整備促進事業の第4回要望調査について【9月3日(木曜日)〆切】
標題に係る事業「地域直売所整備促進事業」は、直売活動に必要となる簡易な施設や備品の整備などにかかる経費の一部を助成・支援します。 当該事業による支援を希望される方は、以下にお示ししております内容をご確認のうえ、ご提出願います。 ○事業内容: (1)生産力強化支援事業 上限事業費 1,500千円、補助率1/3以内(予算残額 約200万)...
View Article「丹波篠山黒枝豆販売の店」ホームページ掲載の登録について
篠山市で販売される丹波篠山黒枝豆を消費者に安心してご購入いただくため、販売所の場所をホームページに掲載します。 対象者 篠山市に居住している方 登録期間 登録日から1年間(平成27年度は平成28年8月31日まで) 登録料 無料 登録証 登録シールを交付するとともにホームページに掲載します 登録申請窓口 篠山市農都創造部 農都政策課 丹波篠山黒まめ係 登録申請様式 登録要件はこちら...
View Article清掃センター展示コーナーのお知らせ(多目的棚・メタルラック・旅行鞄・物入れ・他)
篠山市清掃センターでは、持ち込まれた廃棄物の中から再利用できるものを展示し、市民の皆様に無料で提供しています。 多目的収納棚(コンセント付き)、メタルラック(小)、スーツケース(大)、ディズニー4段物入れ等入りました。その他多数あります。 思わぬ掘り出し物が見つかるかもしれません。ぜひお立ち寄りください。 ご利用時間 平日の9時00分~16時00分...
View Article清掃センター展示コーナーのお知らせ(ご利用時間帯等の変更について)
篠山市清掃センターでは、展示コーナーのご利用時間を9月1日より変更いたします。 市役所業務時間午前8時30分~午後5時15分とさせていただきます。それ以外の時間帯は展示コーナーへの立ち入りは出来なくなりますのでご協力をお願いいたします。尚、リサイクル品の持ち出しについては、先着順となります。複数の方が同時に希望される場合は当事者間でお話合いをお願いいたします。...
View Article篠山環境衛生センター見学レポート開催中
9月10日は第55回下水道の日です。篠山市では、本日より市役所本庁舎1階市民ホールにて下水道の日のパネル展示をしています。篠山小学校、古市小学校、村雲小学校の4年生によるお手紙や、手作り感満載の見学レポートを展示しておりますので、ぜひこの機会にご覧ください。 日時 平成27年8月28日(金曜日)から平成27年9月11日(金曜日) 8時30分から17時15分(土曜日・日曜日除く)...
View Article今清掃センターがステキ!!再生品の無料引き渡し実施中(市長日記)
再生品の写真です。清掃センターでは、持ち込まれた廃棄物の中から再利用できるものを展示して、篠山市と丹波市山南地域の皆様に無料で提供しています。 特に今年の4月からは、リユース(再利用)を目標にかかげて職員全員で再生品の無料引き渡しに取り組んでいます。篠山市のホームページにおすすめ品の掲載もはじめました。...
View Article篠山環境衛生センター見学レポート開催中!(ささやま写真新聞)
9月10日は第55回下水道の日です。篠山市では、本日より市役所本庁舎1階市民ホールにて下水道の日のパネル展示をしています。篠山小学校、古市小学校、村雲小学校の4年生によるお手紙や、手作り感満載の見学レポートを展示しておりますので、ぜひこの機会にご覧ください。
View Article第101回定例会議事日程(第1~3日)が決まりました
第101回定例会の議事日程(第1~3日)は下記の通りです。 第101回定例会議事日程(H27.9.4・第1日)(PDF:59KB) 第101回定例会議事日程(H27.9.15・第2日)(PDF:19KB) 第101回定例会議事日程(H27.9.16・第3日)(PDF:18KB) (P(()()
View Article「まるてれ9月号」を配信します(8月28日(金)18時~)
視聴覚ライブラリーでは毎月最終金曜日に、市内の地域情報を発信する「丹波篠山まるいのTV(まるてれ)」を配信しています。 まるてれ9月号(平成27年度 第5回) 平成27年8月28日(金曜日)18時配信開始 「丹波篠山まるいのTV(まるてれ)」を「Youtube」の「丹波篠山まるいのTV」チャンネルにて配信します。 ★9月号内容 ○オープニング...
View Article平成27年国勢調査のお知らせ
国勢調査へのご協力をお願いします! 国勢調査は、日本国内に住むすべての人と世帯を対象とする、国の最も重要な統計調査です。国内の人口や世帯の実態を明らかにするため、統計法という法律に基づいて、5年に一度実施されます。国勢調査の結果は福祉施策や生活環境整備、災害対策など、日本の未来をつくるために欠かせない様々な施策の計画策定などに利用されます。 調査の期日 平成27年10月1日 午前0時現在...
View Articleふるさと納税が好調!(市長日記)
平成20年からスタートしたふるさと納税制度ですが、ここ最近になり篠山市へのご寄付が増えてきています。 平成26年度の寄付件数は365件ですが、これに対して今年4月~7月までの寄付件数は474件と既に昨年度の件数を上回っています。 考えられる大きな要因は二つ。 一つは、今年の4月からクレジット決済による寄付が可能となったこと。...
View Article