Quantcast
Channel: 丹波篠山市ウェブサイト
Browsing all 11135 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「農薬と生き物との関係について考える」学習会を開催しました(ささやま写真新聞)

1月30日(金曜日)、神戸大学篠山フィールドステーションで、市と神戸大学が取り組む農村における学びとネットワークの場「Rural Learning Network(通称:るーらん)」の主催で「農薬と生き物について考える」学習会を開催しました。...

View Article


窓口アンケート集計結果

窓口アンケートを実施しました  職員の接遇向上をめざし、平成27年1月19日(月曜日)から1月23日(金曜日)までの5日間、本庁舎、第2庁舎、各支所において、窓口アンケートを実施しました。この期間に来庁された420名の方々がご回答くださいました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。...

View Article


城東グラウンド、今田体育館、西紀体育館のご利用のお知らせ

城東グラウンド、今田体育館、西紀体育館ご利用の皆様へ 長らくご迷惑をおかけしておりました標記の施設について、下記のとおりご予約を受付しますのでお知らせします。   施設名 利用開始日 予約受付開始日 備考 城東グラウンド 平成27年4月1日~ 平成27年3月2日~ 城東公民館で予約受付 電話 556-3171 今田体育館   〃  4月11日~   〃  3月2日~ 今田支所で予約受付 電話...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高齢者・障がい者権利擁護サポートセンター開設(市長日記)

高齢者や障がい者が安心して暮らせるよう、2月2日(月曜)、高齢者や障がい者の虐待や成年後見制度などについての相談に対応する権利擁護の専門的機関として「高齢者・障がい者権利擁護サポートセンター」を開設しました。サポートセンターでは、必要な場合は弁護士などの法律職と福祉職が一緒になって相談できるようにしています。...

View Article

平成27年度経営体育成支援事業要望調査について

 農業経営の改善・発展を目的として、金融機関からの融資を活用して農業用機械等を取得する場合に、その経費の一部を支援します。(取得に要する経費の3/10が上限) 対象者      ・篠山市の人・農地プランに位置づけられた中心経営体  ・適切な人・農地プランの今後の地域農業のあり方に記載された内容を実現する上で必要であると事業     実施主体が認める農業者又は当該農業者の組織する団体...

View Article


篠山市公共建築物等における木材の利用促進に関する基本方針を策定しました

公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律第9条第1項の規定に基づき、篠山市の基本方針を策定しました。 ★篠山市公共建築物等における木材の利用促進に関する基本方針.pdf(PDF:266KB)

View Article

篠山市森林バイオマス活用推進計画を策定しました

篠山市森林バイオマス活用推進計画を策定しました。 ★篠山市森林バイオマス活用推進計画(H270119公表).pdf(PDF:980KB)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第26回丹波篠山ビデオ大賞決勝大会(市長日記)

2月1日(日曜日)、たんば田園交響ホールでふるさと大使でもある映画監督の西垣吉春さんを審査委員長として、また、特別ゲストにタレントとしてご活躍されている熊谷奈美さんをお招きして、第26回丹波篠山ビデオ大賞決勝大会が開催され、360人のお客さんが来場されました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

館山若潮マラソン報告会(市長日記)

平成27年1月25日(日曜)開催されました、館山若潮マラソンに篠山市民、小西隆紀さん、俣野秀明さん、梛野泰子さん3名を派遣しましたところ、皆さんみごとに完走されました。海沿いのマラソンコースを楽しまれ、館山市と篠山市の交流を深められました。 梛野泰子(なぎの やすこ)さん 篠山市真南条下(完走4時間09分26秒) 小西隆紀(こにし たかのり)さん 篠山市魚屋町(完走5時間37分49秒)...

View Article


平成27年度地方創生に向けて"頑張る地域"応援事業

趣旨...

View Article

篠山市森林バイオマス活用推進計画を策定しました

篠山市森林バイオマス活用推進計画を策定しました。 ★篠山市森林バイオマス活用推進計画(H270119公表).pdf(PDF:980KB)

View Article

平成27年度移住・定住に関する推進体制整備支援事業

趣旨  一般財団法人地域活性化センター(以下、「センター」という。)は、一般財団法人全国市町村振興協会の助成金等を財源に、移住や定住を推進するための具体的な実行計画(以下、「アクションプラン」という。)の策定及び移住や定住に向けた体制整備等を支援するため、移住・定住に関する推進体制整備支援事業(以下、「助成事業」という。)を行う。 助成対象...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

城北畑小が俳句コンテストで受賞(ささやま写真新聞)

城北畑小学校が「日本赤十字社第9回赤十字・いのちと献血俳句コンテスト」の 小学校の部で団体賞を受賞し、4日、賞状が手渡されました。 兵庫県内での受賞は、小学生の部では同校のみ。 同校では月1回、全児童が俳句を作る取り組みを20年以上前から続けており、 賞状を受け取った児童会長の岸田崇さんは、 「みんなで取り組んでいることで受賞できてうれしい。 これからも俳句に関心をもっていきたい」と話しました。...

View Article


窓口アンケートを実施しました(市長日記)

平成27年1月19日(月曜)から23日(金曜)の5日間、職員の接遇向上に向けた取組みとして、窓口アンケートを実施しました。本庁舎、第2庁舎、各支所で、手続きを済ませてお帰りになる来庁者の皆様にご協力をお願いしたところ、大勢の方が快く回答してくださり、420件の回答をいただきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オープンスクール「北っ子広場」(ささやま写真新聞)

西紀北小学校のオープンスクール(学校開放)は毎年、地域の方々との交流を深めるためさまざまな団体が参加し、「北っ子広場」として盛大に開催されています。 1月24日(土曜日)に行われた今年の「北っ子広場」は、草山郷づくり協議会、老人クラブ、ふるさと応援団、よさこいグループ北翔など、地域のさまざまな団体が出店され、子どもたちとの交流を深めました。...

View Article


兵庫県農地中間管理事業推進シンポジウムの開催について

  兵庫県と兵庫みどり公社の主催により、兵庫県農地中間管理事業推進シンポジウムが開催されます。参加を希望される場合は、2月20日(金)までに申し込みをしてください。   農地中間管理機構とは...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

歴史秘話 大山のかたりべ発行(ささやま写真新聞)

大山地区で語り継がれる歴史秘話や、伝承文化、歴史遺産などを紹介する冊子が発行されました。 この冊子は市教育委員会の「地域の歴史文化を活かしたまちづくり事業」の助成を受けて作成され、編集は地域の歴史を研究されている「大山昔ばなしの会」の皆さんが中心となり担当。「語り継ぐことも大切だが、できる限り資料として残そう」と研究の成果をまとめられています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤマアカガエル産卵(市長日記)

この冬の寒いなか、カエルが産卵することをご存知ですか。 冬の、少し暖かい雨の日の晩などに、山際の水のたまった田などに産卵します。 ヤマアカガエルと言って、「カカカア」「クワァ、クワァ、クワァ」と鳥のように鳴きながら産卵するのです。 そして、また、冬眠します。 冬期に水のたまる場所がないため、希少種になっているのです。 この自然の、生きものの営みに感嘆します。

View Article

平成27年4月1日採用 保育支援員(臨時的任用職員)の募集

有効期限:2015年02月25日 現在、下記職種において平成27年4月1日採用の臨時的任用職員の募集を行っております。 職種  保育支援員 6名 採用予定年月日  平成27年4月1日 受付期間・場所  平成27年2月6日~平成27年2月23日 まで(土・日・祝を除く  8時30分~17時15分まで)  篠山市役所本庁3階 36番窓口 職員課 試験日  平成27年2月25日(水曜日) 8:50~受付...

View Article

平成27年4月1日採用 保育士・保健師(臨時的任用職員)の募集

現在、下記職種において平成27年4月1日採用の臨時的任用職員の募集を行っております。 職種  保健師 2名  保育士・保育教諭 5名程度 採用予定年月日  平成27年4月1日 受付期間・場所  随時受付  篠山市役所本庁3階 36番窓口 職員課 試験日  随時(申し込み後に日程調整をします) 試験会場  篠山市役所(篠山市北新町41 電話079-552-5113) 受験申込関係書類ダウンロード...

View Article
Browsing all 11135 articles
Browse latest View live