市では、市民のみなさんがごみステーションに出された「資源ごみ」(=かん・ビン、金属ごみ、ペットボトル)を市、市が委託している収集車以外の者が抜き取る行為を禁止しました。
廃棄物の処理及び清掃に関する条例により、抜き取り禁止の命令に違反した場合には、20万円以下の罰金を科せられるようになります。
市民のみなさんが、ごみステーションに出した資源ごみは、市が回収してリサイクル化、売却をしています。みなさんのリサイクルへの取り組みの証ですし、市以外の者が抜き取る行為は市へ損失を与えることになります。
市ではさまざまな取り組みを通じて、ごみの発生抑制、再資源化、減量化をはかっていきます。
抜き取ってはいけない資源物
かん・ビン、金属ごみ、ペットボトル、容器包装プラスチック
資源物の抜き取り行為情報をお寄せください
資源・ごみ集積所から、資源物を抜き取る行為を目撃した場合は、市役所環境課(552-6253)、清掃センター(596-0844)へご連絡ください。市がごみ収集を委託している業者は、車両に「市章」のマークと「篠山市ごみ収集業務受託事業所」のステッカーを貼り、午前8時30分以降に回収しています。
なお、抜き取り行為者への直接的な注意や制止は危険ですのでおやめください。
ごみステーションの看板、標示設置にご協力ください
「ごみステーションからの抜き取り」を禁止しています。表示の無い場所からの抜き取り行為は、条例違反の適用は難しいため、看板の設置にご協力をお願いします。
「看板が無い」「看板が破損している」場合は、市役所・各支所にて、自治会長、衛生委員様にお渡しします。(アパート等は管理会社等にお渡しします)