Quantcast
Channel: 丹波篠山市ウェブサイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 11135

軽・中度難聴児補聴器購入費助成制度

$
0
0

 乳幼児期や学齢期は言語の発達やコミュニケーション能力の取得に重要な時期であり、この時期に聴覚障害のある児童に早期の補聴器装用が行われない場合、言語障害などの新たな障がいを起こす原因となることがあります。障害者総合支援法に基づく補装具費支給制度の対象外となっている軽・中度難聴児の補聴器購入費の一部助成制度を本年7月より開始します。

 

【対象年齢】

18歳に達する日以降の最初の3月31日まで

【聴覚レベル】

両耳とも30dB~70dB未満

【助成額】(購入額が助成額を下回る場合は購入額を上限とします。)

 補聴器購入費(1台あたり)

  40,000円:ポケット型・耳かけ型・耳穴型(レディメイド)骨導式ポケット型

 100,000円:耳穴型(オーダーメイド)・骨導式眼鏡型・FM補聴システム

 耳あて等交換費(1個あたり)

   6,000円:耳あて(イヤモールド)

  18,000円:耳穴型シェル(オーダーメイド)

   

【所得制限】

市民税所得割23.5万円未満(世帯合算あり)

所得制限内であれば助成対象となります。

※購入額と助成額との差額は自己負担となります。 

 

【申請時に必要なもの】

(1)軽中度難聴児補聴器購入費等助成交付申請書.pdf(PDF:130KB)

(2)軽中度難聴児補聴器購入費等助成交付意見書(医師による作成).pdf(PDF:128KB)

(3)補聴器見積書

(4)印鑑

(5)所得証明書 ※転入者のみ(軽中度難聴児の保護者である両親または扶養義務者のもの。別居・同居は問いません)

 

 

【申し込み・問い合わせ先】

篠山市役所 保健福祉部 地域福祉課 障害福祉係

TEL 079-552-7102

FAX 079-554-2332


Viewing all articles
Browse latest Browse all 11135

Trending Articles