Quantcast
Channel: 丹波篠山市ウェブサイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 11135

篠山市ポイ捨て等防止条例の一部改正(案)に対するご意見の募集について

$
0
0

  篠山市では、平成11年4月に、ポイ捨てやふん害防止を目的とした「篠山市ポイ捨て等防止条例」を施行しています。

不法投棄やポイ捨ては、各自治会の衛生委員を中心とした「クリーン作戦」の実施、またボランティアによる環境美化活動、市グリーンリーダによるパトロールなどにより減っていますが、駅周辺や篠山城跡周辺を見ると、依然としてたばこの吸い殻のポイ捨てが目立ちます。

また、たばこはポイ捨てのみにかかわらず、受動喫煙や火傷の被害などに配慮した喫煙マナーが求められています。そのため、環境美化及び自然環境保全の推進並びに公共の場所での喫煙による被害や受動喫煙による健康被害などの防止を図り、もって安全、清潔かつ快適な生活環境を推進するために、篠山市ポイ捨て等防止条例の一部を改正するにあたり、皆様からの意見を募集します。 

1 意見募集の対象

 篠山市ポイ捨て等防止条例の一部改正(案)について

2 募集期間

 平成27年9月18日(金曜日)~平成27年10月19日(月曜日)まで【必着】

 3 提出資格

 次のいずれかにあてはまる方

  (1)篠山市内在住、在勤、在学、または篠山市内で活動・事業を営む方

  (2)篠山市に対して納税義務を有する方

  (3)篠山市ポイ捨て等防止条例の一部改正(案)について利害関係を有する方

4 必要記入事項

  (1)市内在住の場合・・・住所、氏名

  (2)市外在住の場合

    ・市内に在勤又は在学する方・・・住所、氏名、勤務先又は学校の所在地及び名称

    ・市内で活動又は事業を営む方・・・住所、氏名、事務所又は事業所の名称及び所在地

    ・納税義務を有する方・・・住所、氏名、本市において納税義務を有する旨及びその内容

    ・本条例改正(案)に利害関係を有する方・・・住所、氏名、利害関係を有する旨及びその内容

5 公表資料・資料の入手方法

  (1) 篠山市ポイ捨て等防止条例の一部改正(案)について(PDF:1.0MB)

6 意見の提出方法・提出先

 次のいずれかにより提出してください。様式は問いません。

  (1) 来庁による提出:市民生活部市民衛生課(市役所本庁舎1階)及び各支所

  (2) 郵便:〒669-2397 篠山市北新町41 篠山市市民生活部市民衛生課 宛

  (3) FAX:079-552-1855 篠山市市民生活部市民衛生課 宛

  (4) 電子メール:eisei_div@city.sasayama.hyogo.jp

7 提出意見の取扱い 

 次の事項について公表を行います。ただし、個別に回答はいたしません。

  (1)提出意見の概要

  (2)提出意見に対する考え方

  (3)条例の改正案を修正した場合における修正内容

8 問い合わせ先

  篠山市市民生活部市民衛生課 TEL:079-552-6253

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 11135

Trending Articles