6月は、まちづくり月間とされていますが、国から、篠山市がまちづくりの都市景観部門で、最優秀(国土交通大臣賞)を受賞することが発表されました。
表彰式は6月中旬に東京都のすまい・るホールで行われるとのことで大変楽しみです。
篠山市は、長年、旧篠山町を中心に城下町のまちなみと、農地を大切にしたまちづくりに取り組み、小京都と言われるまちなみ、日本の原風景と言われる農村景観が守られています。
最近では、景観計画策定、重要伝統的建造物群保存地区2ヶ所の選定、広告物や土地利用計画の策定などを進めています。
更に、市民あげてのイベントや古民家の利用など活性化にむけ取り組み、多くの観光客にお越し頂いています。
これらが、大変高く評価されたもので、大きな誇りです。
先日も小西県会議員の県政報告に来られた片山さつきさん(参議院議員)が「唱歌、ふるさとで歌われるよいイメージを感じるまちで、本当に素晴らしい。」とほめて頂きました。
これからも、この篠山の魅力を益々伸ばし、「世界の皆さんこんにちは」とPRしていきます。
ありがとうございました。