篠山市空き家等の適正管理及び有効活用に関する条例(案)について、広く市民の方々の意見を聞くため、パブリックコメント(政策、施策を決定しようとする過程において、広く一般から意見を募集し、反映しようとする手続き)による意見を募集[平成25年10月1日(火)~平成25年11月1日(金)]し、ご提出いただいた意見について、以下のとおり回答します。
中心地を活気づけるため、篠山市役所周辺、河原町通りなど主要観光スポット周辺に重点をおいて空き家対策を講じるべきである。 随分と街の印象が変わる。また、家を売るのは、篠山市在住者のみに限定してもいい。 |
適正に管理されている空き家等の財産は所有者等の意思を尊重する必要があることから、条例(案)では第16条で所有者等に有効活用への努力を求め、市及び市民は所有者等と連携して空き家等を有効活用することとしています。 意見にある中心市街地の活性化との連携の重要性も認識しており、今後の参考にさせていただきます。 |
市役所周辺の空き家でも見た目は綺麗でも空き家であれば、野良猫の棲みかとなっていることも知ってほしい。 |
条例(案)第2条第4号で、野良猫の棲みかは管理不全な状態であると認めらます。 よって、規定に従い段階を踏んで対応することとし、条例は原案のままとさせていただきます。 |
空き家を売りたい人を捜すと同時に、買いたいと思っている潜在的新規事業主がいることを知ってほしい。 |
適正に管理されている空き家等の財産は所有者等の意思を尊重する必要があることから、条例(案)では第16条で所有者等に有効活用への努力を求め、市及び市民は所有者等と連携して空き家等を有効活用することとしています。 空き家等も含め、不動産の売買は基本的には当事者間の問題ですが、意見にあるようなニーズも認識しており、今後の参考にさせていただきます。 |
買いたいと個人的に打診してもなかなか手放してくれない。 間に誰か入って交渉をしてくれる中立的な立場の設置なども考えてほしい。 |
適正に管理されている空き家等の財産は所有者等の意思を尊重する必要があることから、条例(案)では第16条で所有者等に有効活用への努力を求め、市及び市民は所有者等と連携して空き家等を有効活用することとしています。 空き家等も含めた不動産の売買は当事者間の問題であり、ご意見にあるような交渉を代行することを行政で実施できませんが、篠山暮らし案内所では地域と連携して相談等の支援を行っています。 |
この条例を見て、活用を考えた空き家の持ち主が処分を依頼出来る信頼のおける業者などの紹介も含めた施策であるべき。 |
適正に管理されている空き家等の財産は所有者等の意思を尊重する必要があることから、条例(案)では第16条で所有者等に有効活用への努力を求め、市及び市民は所有者等と連携して空き家等を有効活用することとしています。 篠山市では空き家バンク制度を創設しており、不動産事業者と連携して空き家等の売買、賃貸を支援しています。 |