ダンボールコンポスト講習会の募集
コンポスト(Compost)は、英語で堆肥を意味します。ダンボールという身近な材料を使って、微生物の分解によって堆肥を作る生ゴミ処理器のことを『ダンボールコンポスト』と呼び、人気が出ています。 手間も費用もかからず家庭の生ごみは減り、しかも臭いを出さないで肥料化できることが特徴で、ご家庭で緑のカーテンやガーデニングをされている方にもぴったりです。...
View Article幼稚園教諭(臨時的任用職員)の募集
現在、下記職種において臨時的任用職員の募集を行っております。 職種 幼稚園教諭 1名 採用予定年月日 随時 受付期間・場所 随時受付 篠山市役所本庁3階 36番窓口 職員課 ※郵送申し込み可。詳しくは募集内容をご覧ください。 試験日 随時(申し込み後に日程調整をします) 試験会場 篠山市役所(篠山市北新町41 電話079-552-5113) 受験申込関係書類ダウンロード...
View Article水泳の赤井君に丹波篠山ふるさとPR奨励金(市長日記)
平成27年6月に開催された、「第36回B&Gスポーツ大会兵庫県大会水泳の部」に出場し、男子バタフライ50メートルの部 第2位(0’31’’41)、男子自由形50メートルの部 第3位(0’27’’65)の成績で、8月17日からの全国大会に出場する赤井智紀(ともき)君に、ふるさとPR奨励金を交付しました。...
View Article悔しい、準優勝(市長日記)
篠山ジュニアホッケークラブが、全国大会(熊本県小国町)で準優勝に輝きました。 強豪ぞろいの予選リーグを突破し、決勝戦では、後半までリードしながら追いつかれ、延長で敗れ、悔しい準優勝です。 しかし、初の全国大会でのびのび戦い、見事な成績です。 この悔しさは、これからの練習にぶつけて、将来何度でも優勝など大きな飛躍に結びつけてください。...
View Articleもうすぐデカンショ(市長日記)
8月15日、16日のデカンショが迫りました。 まちなかの装飾、会場の木製巨大ヤグラやちょうちんも準備されました。 特に今年は日本遺産で認定を受けた年ですので、例年以上のにぎわいが予想されます。 また、15日は午後2時から桂文珍独演会(四季の森ホール)、16日は午後2時からデカンショ座の演劇(田園交響ホール)もあります。 実は、私も秘書役の中村さんとデカンショ座の幕前で少しの劇をしますので練習中です。...
View Article八斗の篠山バラ色落語会(ささやま写真新聞)
篠山に住み込み、「日本遺産!篠山のええとこ伝え大使」として活動されている、吉本芸人の月亭八斗さんが13日、河原町の鳳凰会館で落語会を開きました。 7月16日~8月16日までの住み込み期間もあとわずかとなり、本業の落語を市民や観光客の皆さんに披露されています。 14日15時からは篠山城大書院でも落語会が開催されます。 ▲鳳凰会館(河原町)で行われたミニ寄席
View Article県営住宅(市外)の入居者募集(平成27年8月)
募集期間(8月募集) 平成27年8月24日(月曜日)~28日(金曜日) ※8月28日(金曜日)消印で、8月31日(月曜日)到着のものは有効 募集予定戸数 156戸 募集する県営住宅のある地域 神戸市 尼崎市 西宮市 芦屋市 伊丹市 宝塚市 川西市 三田市 明石市 加古川市 高砂市 稲美町及び姫路市 申込方法 入居申込書に必要事項を記入の上、郵送による受付のみ行う。...
View Article"赤ちゃんがきた!"受講生(新米お母さん&赤ちゃん)募集!!
中央公民館では、新米お母さんの子育てを応援するため『親子の絆づくりプログラム“赤ちゃんがきた!”』を開催します。 お母さんのための、“仲間づくり・赤ちゃんとの絆づくり・子育てのまなび合い”の場です。 篠山市では初めての開催です。 是非第一期生としてご参加ください。 『親子の絆づくりプログラム“赤ちゃんがきた!”』の詳細 赤ちゃんがきたパンフ1.pdf(PDF:472KB)...
View Article清掃センター展示コーナーのお知らせ(籐製ハンガー・旅行鞄・タイヤチェーン・座卓・他)
篠山市清掃センターでは、持ち込まれた廃棄物の中から再利用できるものを展示し、市民の皆様に無料で提供しています。 籐製ハンガー(キャスター付き)、旅行鞄、タイヤチェーン( 185/80/14~225/45R17対応)、座卓(小)等入りました。その他多数あります。 思わぬ掘り出し物が見つかるかもしれません。ぜひお立ち寄りください。 ご利用時間 平日の9時00分~16時00分...
View Article浴衣姿でデカンショ祭PR(ささやま写真新聞)
いよいよ、明日はデカンショ祭。 前日にあたる本日8月14日、 市役所本庁1階の市民ホール案内係と総合窓口の職員が、浴衣姿で案内や業務を行っています。
View Article第17回篠山市民文化祭(作品展示の部)開催について
篠山市民文化祭(作品展示の部)を下記の日程において開催いたします。 日頃から篠山市内で活動の14団体が、この日のために作り上げた作品を披露しますので、皆様のご来場をお待ちしています。 展示内容は、俳句・刺繍・手芸・編物・生花・フラワーアレンジ・水墨画・押し花絵・ちぎり絵・絵画・絵手紙・陶芸などです。 無料のお茶席も用意しています。...
View Article平成27年度救急医療週間に伴う市民救命士講習会のお知らせ
市民救命士講習会のお知らせ 大切な人の命を守る市民救命士 9月9日は「救急の日」 救急の日を含む1週間が救急医療週間です。 ~あなたは大切な人の命の危機に何ができますか~ 消防署では、次のとおり講習会を行います。 と き 9月5日(土)・6日(日) 13時30分~16時30分 受講はどちらか1日 と こ ろ 篠山市北40‐2 篠山市消防署2階研修室 内 容...
View Article第1回篠山市農都創造審議会の会議録を公開します
下記の日程で開催されましたみだしの会議について、会議録を中心に委員会の開催状況をお伝えします。 第1回検討委員会 6月29日開催 第1回篠山市農都創造審議会会議録.pdf(PDF:282KB) dai1kai_kaigiroku.pdf(PDF:144KB) dai1kai_kaigiroku.pdf(PDF:144KB)
View Article「子育てパパの栄養ドリンク2本目!」のご案内(子育てふれあいセンター)
お父さんの応援講座「子育てパパの栄養ドリンク2本目!」のご案内 子どもの成長を見守っていきたいが、どんな父親になればいいんだろう? 子どもと親子遊びをしたり、楽しい子育て話を聴きながら、お父さんの役割を見つけてみませんか。 とき 9月13日(日曜日)10時00分~11時40分(受付は午前9時45分から) ところ 四季の森生涯学習センター東館 大会議室(篠山市網掛429) 講師 父子遊び 枡本...
View Article清掃センター展示コーナーのお知らせ(木製キャビネット・健康器具・椅子・ガラステーブル・他)
篠山市清掃センターでは、持ち込まれた廃棄物の中から再利用できるものを展示し、市民の皆様に無料で提供しています。 木製キャビネット(綺麗です) 、健康器具、椅子(折りたたみ式)、ガラステーブル(折りたたみ式)等入りました。その他多数あります。 思わぬ掘り出し物が見つかるかもしれません。ぜひお立ち寄りください。 ご利用時間 平日の9時00分~16時00分 対象となる方...
View Article「赤ちゃんの健康について」のご案内(子育てふれあいセンター)
赤ちゃん広場(0歳児を育てるパパ・ママの会) 「赤ちゃんの健康について」のご案内 赤ちゃんの健康管理や発達について、ちょっと気になることや困っていることはないですか? 突然のけがや急な病気で不安になることはありませんか? そんなときの対処法を保健師さんから学びましょう。健康についての相談会もします。 とき 11月20日(木曜日)10時00分~11時30分(受付は午前9時45分から)...
View Article「親子クッキング」のご案内(子育てふれあいセンター)
親子クッキング「郷土料理 知ろう!作ろう!」のご案内 地元の食材を使って作る「郷土料理」は、大切に受け継いできたふるさとの味です。 是非この機会に篠山の特産品の黒豆を使った、「黒豆ごはん」にチャレンジしてみましょう。 子どもさんも一緒に作れるメニューになっています。皆さんの参加をお待ちしています。 とき 9月29日(火曜日)10時00分~13時00分(受付は午前9時45分から) ところ...
View Article「プレイルームわんぱくデー」のご案内(子育てふれあいセンター)
「わんぱくデー」のご案内 B&G海洋センター体育館を「わんぱくデー」として開放します。 トランポリン、大玉、とび箱などの運動用具を使って遊びましょう。 親子ふれあいの場としてご利用ください。広い場所でのびのび遊びましょう。 とき 9月24日(木曜日)9時30分~11時30分と13時00分~15時00分 ところ B&G海洋センター体育館(篠山市日置385-1) 内容...
View Article