バイオマス丹波篠山の活動写真展(ささやま写真新聞)
里山整備や間伐材を利用した燃料「木質ペレット」を製造するNPO法人「バイオマス丹波篠山」の活動写真展が1月14日まで、中央図書館で開催されています。 篠山市で普及を進めているペレットストーブの展示や、これまでの活動写真などが展示されています。 チラシ(PDF:285KB)
View Article再募集のご案内 篠山市起業支援助成金 交付申請について
篠山市起業支援助成金の再募集を行います。 申請にかかる条件は以下の通りです。 ★募集期間 平成27年1月9日(金)から平成27年2月9日(月)17:00まで ★募集件数 1件 ※1 ★提出書類 募集期間内に以下の全てを商工観光課へ提出すること。 ※2 ・様式第1号「篠山市起業支援助成金申請にかかる起業・経営指導受講申込書」 ・様式第3号「起業事業計画書」 ・様式第3号の2「起業詳細説明書」...
View Article弁天踏切(市長日記)
長い間、危険性が指摘されながら解決が出来ていなかった弁天踏切の拡幅が、部分的にですが、実現できることとなりました。 3年前の亀岡市での通学上の事故を受け、篠山市内全域で安全確保の対策を進めましたが、この箇所は、当時味間小学校からの一番の要望課題でした。 しかしJRは旧丹南町の時代から要望を重ねても、なかなか踏切に手をつけて頂けませんでした。...
View Articleふるさと納税をされた方の確定申告について
ふるさと納税をされた方が税金の控除を受けるためには、確定申告が必要です。 申告の方法など、詳しくはこちらをご参考ください。 <お問い合わせ先> 篠山市役所課税課市民税係 079-552-1111(代表)、577、578、579(内線)
View Article平成27年4月1日採用 任期付職員(幼稚園教諭・保育士(クラス担任))の募集
有効期限:2015年01月28日 現在、下記職種において平成27年4月1日採用の任期付職員(幼稚園教諭・保育士)の募集を行っております。なお、平成27年4月1日採用の他職種(臨時的任用職員、非常勤嘱託員等)については、今後順次実施予定です。 職種 幼稚園教諭・保育士【クラス担任】(任期付職員) 5名程度 採用予定年月日 平成27年4月1日 受付期間・場所...
View Article篠山市統計書(2014(平成26)年度版)
この統計書は、「人・自然・文化が織りなす食と農の都」を目指す篠山市の各分野における基本的な統計資料を総合的かつ体系的に収録し、市勢の現況とその推移を明らかにしようとするものです。 本書が各方面で手近な統計資料として、また調査研究の基礎資料として活用され、本市をご理解いただく資料になれば幸いです。 2014(平成26)年度版 篠山市統計書(一括ダウンロード)(PDF:879KB) PDFファイル...
View Article篠山市成人式(市長日記)
たんば田園交響ホールで成人式を行いました。 387人が参加。 水戸黄門の寸劇、丹波篠山楽空間のよさこいお祝いステージ、マナーの講演もありました。 私と黄門さまからは「丹波篠山は良いところ。これからは篠山の時代ですゾ!是非若い力で支えて下さい。」とあいさつ。...
View Article平成27年2月1日採用 非常勤嘱託員(幼稚園支援員)の募集について
職種 ・幼稚園支援員 採用月予定年日 ・平成27年2月1日 申込期限 ・平成27年1月23日(金)17:15迄 試験日 ・平成27年1月26日(月) 16:00~ (受付15:50) 試験場所 ・市役所第2庁舎 詳細については、募集内容をご覧ください。 →非常勤嘱託員募集内容(PDF:70KB) →申込用紙(PDF:118KB) →受験票(PDF:31KB) 注1...
View Article消防出初め式(市長日記)
自分たちの地域は自分たちで守るという消防団と消防本部の出初式。 篠山市は災害が少なく、また消防団が活躍し、地域のつながりも良く住み良い町です。 どうか本年もご精励と活躍をお願いいたします。
View Article20歳 新たな門出(ささやま写真新聞)
1月11日にたんば田園交響ホールで成人式が行われました。 友人との久しぶりの再開に、新成人の皆さんは笑顔で記念写真を撮影されていました。 市広報2月号でも紹介します。
View Article「あそび忍者とあそびの修行でござる」のご案内(子育てふれあいセンター)
お父さんの応援講座「あそび忍者とあそびの修行でござる」のご案内 お父さんと子どもたちが、たくましい「あそび忍者」になるために、あそびながら楽しく修行します! 子どもさんと共有できる時間が、たっぷりですよ~ とき 平成27年2月8日(日曜日)10時00分~12時00分(受付は午前9時45分から) ところ 四季の森生涯学習センター東館 大会議室(篠山市網掛429) 講師...
View Article「離乳食について」のご案内(子育てふれあいセンター)
赤ちゃん広場 「離乳食について」のご案内 「離乳食ってどうするの?」「味付け、かたさ、これでいいの?」などなど・・・ 離乳食や、赤ちゃんの栄養について困っていること、悩んでいることはありませんか? 市の栄養士さんからアドバイスを受けて、離乳食作りに自信をつけましょう。 とき 平成27年2月19日(木曜日)10時00分~11時30分(受付は午前9時45分から) ところ...
View Article定例記者懇談会 2015年1月
定例記者懇談会 定例記者懇談会は、基本的に毎月第1火曜日に開催しています。 ※発表内容については担当課へお問い合わせください。 ※プライバシー保護のため個人情報の一部を掲載しない場合があります。 2015年1月発表資料(1月13日) ささやまびとのつどい~パート2~の開催について(実行委員会より)...
View Article第3回 篠山市森の学校推進委員会
平成26年12月18日に開催しました第3回 篠山市森の学校推進委員会の資料と会議録を公開します。 会議録 ・ 平成26年度 第3回 篠山市森の学校推進委員会 会議録(PDF:131KB) 当日資料 ・ 次第 平成26年度 第3回 篠山市森の学校推進委員会(PDF:55KB) ・ 資料1 平成26年度 生物多様性促進活動補助金交付申請状況(平成26年12月15日...
View Article平成26年度 第1回 篠山市環境審議会
平成26年11月21日に開催しました第1回 篠山市環境審議会の資料と会議録を公開します。 会議録 ・ 平成26年度 第1回 篠山市環境審議会 会議録(PDF:144KB) 当日資料 ・ 次第 平成26年度 第1回 篠山市環境審議会(PDF:49KB) ・ 資料1 農都創造部の創設について(PDF:213KB) ・ 資料2 平成26年度...
View Article第4回 全国桶ット卓球大会を開催します!!!
●募集状況(平成27年1月11日現在) 募集枠72組に対して60組(男子ペア16組、女子ペア23組、男女ペア21組)の申し込みがありました。 残り12組です。 早目にお申し込みください。 【桶ット卓球を体できる場所】 四季の森生涯学習センター(篠山市網掛) ホワイエで、桶ット卓球を体験できます(無料)。 (貸出期間:平日の午前9時~午後7時まで) 募集内容...
View Article文芸祭(主催:丹南文化協会)始まる
文芸祭が始まりました。丹南文化協会に所属している書道、短歌、俳句、盆栽の各サークルの作品を展示しています。 部門により展示期間が分かれていますので、下記参照の上、ご来場ください。 新春書道展(祥雲書の会)・松竹梅寄植展(丹南盆栽山野草同好会) 【開催日】 平成27年1月13日(火曜日)~18日(日曜日) 9:00~17:00 【会 場】 四季の森生涯学センター 東館 展示ホール...
View Article岸田諭さん 3期連続で競技かるた名人位に(市長日記)
競技かるたの名人で、ふるさと大使の岸田諭さん(京都市在住・乾新町出身)が二度目の防衛戦(5番勝負)を見事勝利し、59期から3期連続で名人位を獲得されました。 1月10日(土曜)に滋賀県大津市の近江神宮で行われた第61期名人位・第59期クイーン位決定戦。昨年、初防衛した岸田さんは、東日本予選を勝ち抜き、西日本の代表者を下した春野健太郎五段(東京大学かるた会所属)の挑戦を3勝1敗で退けました。...
View Article平成27年1月15日入札公告
○詳細は兵庫県電子入札共同運営システムポータルサイト(篠山市)をご覧下さい。(外部リンク) ※公告日の午前9時から 平成27年2月5日 開札(外部リンク) 市道河原町南濠端線ほか舗装修繕工事 電子入札システム(工事) ・JRE6.0用(外部リンク) ○平成26年度 入札制度はこちら 詳細 ●篠山市電子入札運用基準(PDF)...
View Article